2016年1月31日日曜日

百薬の長

赤ワインに干しいちじく、マジやべぇ。
一晩で一本空けちゃったところでワインもアルコール中毒になるんじゃないかと気になって検索。

赤ワインにはポリフェノールたっぷりで体に悪いどころか更年期障害を抱えている私には非常に良いものだそうで、まぁでも適度に摂取ってことらしいです。百薬の長と言われているお酒もほどほどにしないと毒になりますものね。っつーかそんな情報、検索しなくてもわかってるわ。何でもかんでも検索すりゃあいいってもんじゃないぞ。


チリワイン【チリンギート・コヴェ カベルネ・ソーヴィニヨン】399円
Chiringuito Cove Cabernet Sauvignon

Chiringuito Cove、そのまま翻訳すると「小さな入江の海の家」かな。こういう軽いワインは太陽の下で昼間っから飲みたい。

2016年1月27日水曜日

干しいちじくで赤ワイン



イタリアワイン【センシィ カント ロッソ エディツィオーネ グルメ】599円
Sensi Canto Rosso Edizione Gourmet

ふははは。ホントに合うわ、いちじくと赤ワイン。
なになに?生姜糖も赤ワインに合うとな。どれどれ。あー、ちびちび生姜糖をかじりながらの赤ワインもいいねぇ。次はどれを買おうかな。

2016年1月26日火曜日

干しいちじくにハマる

ワインを飲む時、いつも買い置きのチョコレートやチーズや煎餅を食べてたんだけど、どこかのワインのブログで「干しいちじくが合う」と知り、あれこれ探してたどり着いたのがアメ横の小島屋さん。

今回は初めてなので店長さんおすすめのトルコ産いちじくと、以前は煮たり干したりして作っていたけどベランダに日が当たらなくなって作れなくなった生姜糖と、オットのビールのつまみ用にイラン産ピスタチオを注文しました。



じつは小島屋さんで注文する前にスーパーでいちじくのグラッセというのを買って食べていたんですが、美味しいんだけどとっても硬くて、噛むと奥歯に貼りついてしまいます。

でも小島屋さんのは程よい硬さで歯にくっつかない。そして細かいタネが、、、喩えがよくないと思うんですけど、うんと細かいガラスの粒を噛んでいるような歯ごたえと音がするんですわ。これが気持ちよくて手が止まらなくなります。

おまけについてきたポストカードは「ねことこたつ」。


ドライフルーツのお店でなんで猫と炬燵なん?

2016年1月23日土曜日

先は長い


写真左から
A:19日に編んで一晩履いたスパイラルソックス(4号棒針、合細)
B:22日に編んで一回試着したスパイラルソックス(2号棒針、合細)
C:去年編んで何度も履いて洗濯もしている靴下(5号かぎ針、合細2本取り)

スパイラルソックスはやっぱり2号棒針で編んでよかった。

Aは初めてのスパイラルってこともあって力加減がうまくつかめなかったのと、編み地がねじれているから段の編み始めがわからなくなってしまい、老眼といい加減な性格も手伝って、パターン通りに編めなかった部分がある。でも元々編み目を気にするようなデザインじゃないし、家で履くためのソックスだから次回に生かそうと編んだのがB。

Bは作り目も本体も全部2号針。作り目だけ少し緩めにして本体はきつめに。そして編み間違いのないよう段の編み始めに別色の毛糸を引っ掛けて目印。

かなり細く見えますが編み地が伸びるから問題なし。履き心地はBの方が格段にいい。Aは緩めの靴下を履いている感じでBはストッキングに近い履き心地。

そしてかぎ針編みのCは靴下というよりルームシューズ。薄手の靴下の上から履くと本当に温かくて、このおかげで親指だけ極端に冷えてちぎれるような痛みが出るってことはなくなった。

かぎ針編みは編み地がしっかりしているから何度洗濯してもびろーんと伸びることがない。そのかわり厚みがあるからいつもの靴が履けない。

それぞれに長所短所がある。
Aは薄手で緩いから就寝時に着用。
Bは薄手でピッタリサイズだから外出用。
Cは厚手でやや大きめサイズだから室内履き。

でもやっぱり一番編んでみたいのは靴下屋さんに売っているような靴下なんだ。

10歳くらい上かと

甲子園の“ラガーさん”激白
聖地“立ち退き”に「テレビ観戦に切り替えるかも…」
zakzak by 夕刊フジ 2016.01.22の記事より

あのラガーさんが私より年下だってことに驚いている。

* * * * *

先日のテレビ朝日「検事の死命」でのワンシーン。


こんなに喫煙シーンが似合わない俳優さんも珍しいと思う。

2016年1月19日火曜日

目から鱗が二、三枚

カーッとなってショールを一枚ほどいてピロピロのままの毛糸で何か編み始めましたよ。

丁寧に蒸気にあてて巻きなおせば編みやすくもなるし、仕上がりも違うんだろうけど、こっちはカーッとなってるから、そんなことはしてらんねぇんだ。

編み物を始めてかなりの年数になりますが、本を見てもネットを見ても動画を見てもどうしてもかかとの部分で引っかかってしまい、編むのを諦めていたのが棒針編みの靴下。

かぎ針の靴下は簡単なので何足も編んでいるんですけど、編み地が厚くなってしまうので靴が履けません。だからかぎ針編みの靴下は靴下というよりもルームシューズの感覚で履いています。

私にも編めるような靴下の編み方だけが出ている本はないもんかとオムニ7の本コーナーを物色していて見つけたのが『まっすぐ編むだけでフィットするベルンド・ケストナーのスパイラルソックス』。

え?なんでまっすぐ編んでフィットすんの?かかとは?っつーかスパイラルソックスって何??

本を買う前にラベリーでスパイラルソックスを調べてみたところ、あるわあるわ、無料のパターン。(このタイミングでカーッとなった)

いくつかパターンを見て一番分かりやすかったこちらを参考に。
Ravely【Spiralling tube socks for toddlers


ほれ。かかとがないから見た目はただの細長い袋。
でも履いてみると

おー、ちゃんと靴下になってる!かかとの裏側、なんていうんだLの字の内角の部分、まぁそこはちょっとたごまりますが、まったく気になりません!かかとがないから履くときのストレスもないし、ココがかかとってのが決まってないから、真っ先にかかとに穴があくってこともないはず!(かぎ針編みの靴下はかかとの部分を相当ゆるめに編まないと履くたび引っかかり、糸に負担がかかって切れるのも早い)

今回は本当に編めるかどうか不安だったので合細毛糸、4号5本棒針で編みましたが、これだと若干ゆるめなので次回はパターン通り2号棒針で編んでみます。

※パターンの「Spiralling tube socks for toddlers」の綴り、正しくは「Spiraling tube socks for toddlers」。pdfファイルでは正しい綴りになっているので単純な入力間違いと思われます。

「for toddlers」 って幼児のことなのね!
この靴下ならかかとがないから子供の急激な成長に対応出来るってことか。 なるほどねー。

それとカッチリ編んだ靴下だと誰かにプレゼントするにしても、ある程度は足のサイズを確認しないといけないけど、伸縮性があって、かかとのない靴下ならいつでも誰にでもプレゼント出来るじゃん。スパイラルソックス、すげー。

2016年1月18日月曜日

まるごとバナナに罪はない

雪から雨になった頃に買い物へ。スーパーは長靴を履いたおじさんだらけ。

ヤマザキの「まるごとバナナ」が賞味期限明日まで、ってことで1個87円になってて、こんな天気の悪い日に、いくら半額になっていても買う人はそんなにいないだろ、おじさんたちはきっと奥さんに頼まれて買い物してるだろうから余計なもん買っていったら奥さんに怒られちゃうだろうし、ざっと数えただけでも100本以上あるよ、今日売れ残ったら廃棄処分になっちゃうんじゃないかと思ったら、急に「まるごとバナナ」の山が可哀想になって2個買ってしまいました。

家に帰って早速ひと口食べたところで急にノドの奥が痒くなってギブアップ。残りをオットに食べてもらおうとしたら「好きってほど好きじゃないし」と断られてしまいました。

私も20年以上食べていなかったのでうっかりしていたんですが、生のバナナを食べるとアレルギー症状が出ます。まずノドの奥が痒くなって、しばらくすると耳のうんと奥の方も痒くなって、もうしばらくすると嘔吐と下痢を繰り返し

とココまで書いたところで本格的に体調がおかしくなってきたので今日はこのへんで。

2016年1月16日土曜日

わんわん


チリワイン【ペリートシャルドネ】398円
Perrito Chardonnay


思わずレシートを二度見。

こんなに安かったっけ?棚の値札はどうだったっけかな。売り場が混んでいて値段がよく見えなくて、とりあえず三桁(1,000円以内)だったのは確認したんだけど、ここまで安いとは思わなかった。

これまで買ったワインの中で一番安いんじゃなかしら。

「Perrito」というのはスペイン語で子犬のこと。「子犬のように毎日愛される親しみやすい味わい」だそうです。スッキリしていて飲み安いし、確かにこの値段だったら毎日でもいけそう。

でもこの値段、お店の付け間違いなような気がする。

2016年1月15日金曜日

昼夜逆転

びっくりした。
オットの笑い声で起こされて起きてみたら5時。

「こんなに早い時間に起こすなよー」と思いながら、しぶしぶ起きたら相撲中継やってんの。朝の5時じゃなくて夕方の5時だったという。

そういえば一昨日の夜は一睡もしないまま朝になってしまい、午前中に洗濯したり洗い物をした後コーヒーを飲んでいたら急に眠くなって、ちょっとだけ横になろうと布団に入ったのが午前11時。それからたっぷり6時間眠ったことになる。

今日のワイン。

チリワイン【サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー】499円
Alpaca Cabernet Sauvignon Merlot 2014

ラベルが気に入って購入。
モコモコしたアルパカも好きだけど、個人的には散髪をした後の情けない感じのアルパカが好き。裸のアルパカのラベルがあったら何本も買ってしまいそう。那須のアルパカ牧場あたりで作らないかな。

寝起きでグラス一杯飲んだらへろんへろんになってしまい、晩ごはんを作る気がなくなってしまったので、冷凍ごはんを温めて、先日作っておいた牛肉のしぐれ煮と漬物で晩ごはん。まぁそういう日もあるさ。

2016年1月14日木曜日

細ネギ抜きで

味見の段階で早くも後悔。レシピ通り豆腐一丁で作ったけど、こんなに美味しいなら二丁で作るんだった。

豆腐の煮つけ】きょうの料理・金裕美さんのレシピ

2016年1月13日水曜日

粗びき胡椒サラダ

コショウのフタの開け間違いで大惨事。

写真は一部しか写ってないので大惨事は大袈裟だろと思われるかもしれませんが、通常パッパッとふた振りくらいのところを小瓶半分ぶちまけて、こういう時に貧乏性が出るんですねぇ。スプーンでそっとすくえば何とかなったのに、もったいないから全部一気に混ぜちゃって、ひとくち食べたらカーッと体が熱くなって、マヨネーズもヨーグルトもチーズも入れたのに、ほぼ胡椒の味しかしないマカロニサラダになってしまいました。

さすがにこりゃダメだろと思ったらオットがまんまと喰いつき「辛っ!でもウマッ!でも辛っ!」と汗をかきながら完食。しかも「また作って」って。

2016年1月12日火曜日

すーすーすっと。(長崎弁)

東京は予想最高気温7度。初雪が観測された今日、朝から美容院で腰まであった髪をあごのラインよりちょい短めのショートにしてもらいました。

担当のSさんは「切っても切っても終わらない~」「髪が軽くなった分、腕が重くなってきた」と半泣きでした。ごめんね、Sさん。

鏡で後ろ頭を見せてもらったら、あまりにも妹の後ろ姿にそっくりでビックリ。これまで似てるって言われたことがなかったんだけど、そうか、私と妹は後ろ頭が似てたのか。

消えませんように+

一ヶ月前くらいからスーパーバリューで見かけるようになったクッキー。


我が家では食材は切らしてもクッキーとチョコレートを切らしたら真夜中でも買いに行け、新しい商品を見かけたらとりあえず買っておけという暗黙の了解があるので、このクッキーも買ったのですが。

「APPLE STRUDEL COOKIES」も「BROWNIE COOKIES」も美味しいし、ひとつひとつがゴロッとしていて食べごたえもあるので、最近はこればっか買ってます。@189円

でも「Dan'Or」じゃそれらしきモノがヒットしません。


で、住所から検索してみたら、どうやら「Danesita」という製菓会社らしい。サイトの中にどっちの商品も紹介されているんだけどロゴは「DanCake」になってる。輸入菓子だから日本用にデザインを変えてるんだろうけど、ロゴまで変えなくても、ねぇ。

だいたい輸入元の情報が曖昧なお菓子っていつの間にか売り場から消えちゃうことが多くて、お店に問い合わせても「入荷予定はありません」で済まされちゃうんだよなぁ。

ちょっと多めに買っとくか。

検索していたら西友ストアで直輸入の商品発見。
商品名は「ダンケーキ ダネジタ ブラウニー風ココアクッキー」「ダンケーキ ダネジタ アップル・シュトルーデル風クッキー」になってる。

スーパーバリューのレシートには「ダノールブラウニー」と。

どれが本物なの?

* * * * *2017.10.22追記

わりと頻繁に検索でこのページに迷い込んでくる方が
いらっしゃるようなので追記しておきます。

さんざん探した結果ありました。

あったよ!】2017年7月27日のメモ帖をご覧ください。

2016年1月11日月曜日

花茶初体験

お年賀でいただいた台湾土産の花茶をいただきました。

直径2.5センチの玉をグラスに入れて熱湯を注ぎます。
ちょっとトイレに行ってる間に完全に開いてしまいました。

これで完全開花かな?

味は、、、えーと、くださったからの手紙にも「お花のお茶は味は保証できませんが綺麗です」とあったので、正直に書きます。

うん、見た目は綺麗で、新年にはぴったりのお茶だと思います。

花の香りはしませんね。あえて言うなら枯れ草の香り。あぁすみませんすみません。味はうっすーい烏龍茶、かなぁ。もっと時間をかけないと味が出ないのかも。

飲み終わった後に塊を出してみたら真ん中の濃いピンクの部分とまわりの花びららしきものは別々のモノで、下の方を糸でくくってひとつの花のように作ってあるとわかりました。ピンクの花は多分千日紅(センニチコウ)。花びららしきモノは花ではなく茶葉でしょうね。

2016年1月9日土曜日

かっぱ天国


チリワイン【カマレロシャルドネ】426円
CAMARERO CHARDONNAY

チリに河童?
かと思ったら「カマレロ」ってスペイン語で「ウェイター」って意味なんだとか。
スペインのウェイターさんってこんな感じなんでしょうか。
私には頭に焼き鳥の串が刺さった河童にしか見えないんですけども。

* * * * *

アメリカワイン【フランジア】598円
FRANZIA

オットがコンビニのレジ脇にあったボトルを手に取ったら、ボトルがぐにゅっとへこんで思わず「うわっ」と声が出て、棚に戻すつもりだったけど面白いから買ってきた、というペットボトル入りの赤ワイン。

個人的にはこういうデザインでペットボトルだったら買わないだろうなぁ。まぁアメリカからコンテナパックで輸入して日本でボトルに詰めているらしいんだけど、なんかねぇ。試しに「FRANZIA」で画像検索してみてくださいよ。アメリカらしいっつーかなんつーか。

* * * * *

どっちもまだ飲んでないので感想はのちほど。

* * * * *
2016.01.12追記

【カマレロシャルドネ】軽くて美味しかった。でもちょい甘。
【フランジア】予想以上に飲みやすくて美味しかった。でも目をつぶって飲んだらワインだと気づかないかも。ジュースかと思ってがぶ飲みしたらアルコール度11.5パーセントもあってヘロヘロ、みたいなワイン。

2016年1月8日金曜日

ゴムさる

松の内過ぎたから今年の年賀状アップしてもいいかな。

これがオットから「来年ってナニ年だっけ?」と言われたゴム版画の年賀状。
大サービスで猿2匹も彫ったんだけど、花のモチーフが大きすぎて猿には見えなかったそうです。

と言いながらもう来年の酉年のこと考えてるよ。

2016年1月6日水曜日

葡萄酒メモ

猫かと思ったらチリアンライオン(ピューマ)だったワイン。


チリワイン【サンタ バイ サンタ カロリーナ】ソーヴィニヨン・ブラン/シャルドネ
Santa by Santa Carolina Sauvignon Blanc Chardonnay
いつものスーパーバリューで599円。

* * * * *

駅前のキッチンコートは安いワインの在庫が非常に少ない。
それでも何とか1,000円以内で見つけたのがこれ。

スペインワイン【ボルサオ クラシコ ティンコ】828円
BORSAO Clasico Tinto

確かにオットに「あたしが寝ている間にワイン飲みたければ飲んでいいよ」って言いましたよ。言いましたけど、まさか一晩でボトル一本空けちゃうとは思わないじゃないっすか。

いつもよりちょい高めのワイン買ったのに、ひとくちも飲めず。でも、もう一本同じワインを買ってきたら、オットに全部飲まれちゃったことを思い出して腹が立つので、これはもう買わないことにします。

* * * * *

写真はないけど先日買ったアルゼンチンワインの白が美味しかったので、赤も買ってみました。

【ラ・ローサ・ベソ・デ・カタ・マルベック】
LA ROSA BESOS DE CATA MALBEC
レシート紛失で価格は不明。でも600円くらいだったと思う。

売り場で迷ったら、とりあえずBESOS買っとけ、なワイン。世間ではどうかわからないけど、我が家の味覚にはぴったりのワイン。

* * * * *

ワインを飲むようになって不思議に思っていること。

ボトルに「花の香り」とか「ベリーの香り」とか書いてあるんだけど「葡萄の香り」は見たことないんです。葡萄を発酵させて作るのに、なんで葡萄の香りにならないんだろう?

じゃあ葡萄の香りってどんなのか覚えてる?って聞かれるとファンタグレープの匂いしか思い出せないんだけど。

2016年1月5日火曜日

新しいモノ

近い将来引越しするかもしれないので、新しいモノは出来るだけ買わないようにしているんだけど、お正月だし消耗品だしってことでリンゴのハンコを買いました。



PILOTのフリクションスタンプです。
紙にポンポン押して、間違えたらお尻についてるラバーで消せるの。
他にもいろんな色柄があったけど、我が家ではカレンダーと手書きの住所録に使う予定なので、出来るだけ「赤」っぽいものをということで赤面積が広いリンゴを選びました。

鼻の頭に押してもちゃんと消えるのかね、とオットに試そうとしたら、旦那様を何だと思ってるんだとちょっと怒られました。ケチ。

ところで今年の年賀状。
何人かの知人からAR機能付きハローキティ年賀状なるものを頂いたのですが、 スマホも持ってないし、アプリってナニ?な状態なもんですから、調べてやってみる気にもなりません。

特にその中のひとり、キミちゃんは幼稚園からの幼なじみ。キミちゃんは子供の頃からすごく字がきれいで、キミちゃんの書初めを見て私もキミちゃんと同じ書道教室に通うようになりました。

いつの頃からかキミちゃんからの年賀状は家族写真になり、宛名もパソコンになり、年賀状の中からキミちゃんの文字が消えてしまいました。

ハローキティの年賀状の中には何が入っているんだろう。キミちゃんの文字は入っていないだろうなぁ。

頑張らないで


気持ちはわかるけどカバヤさんは頑張っちゃダメだ。

2016年1月3日日曜日

血は争えない

父から「はい、ふたりにお年玉」と渡されたのは「やげん堀」の包み紙。
妹と私でごそごそとあけ、同時に発した一言。

「ひょうたんじゃない!」


やげん堀の七味唐辛子と言えばひょうたん(ひさご)の唐辛子入れ。

娘二人の「ひょうたんじゃないの?」の問いに父は「ひょうたんのはちょっと高かったんだよ」。台所にいた母に「ひょうたんじゃないんだ」と言うと「ひょうたんのはちょっと高かったみたいよ」。

子供は子供で、大人は大人で同じをことを考えている。

2016年1月1日金曜日

2016年を占う

元旦に届いた年賀状から。

おみくじシール付きの年賀状は二枚。
驚いたのはココには出せないけど、このお二方の苗字が一緒ってこと。
仮にY田さんとしましょう。

ふたりのY田さんはNiftyでアボガド日記を書いていた頃から仲良くしていただいて、どちらのY田さんも実際にお会いしたことがあるのですが、おそらくふたりのY田さんはお互いの苗字が同じということは知らないでしょう。

会ったこともないふたりのY田さんが同時期に私に年賀状を書いておみくじシールを貼って、その年賀状が元旦に届き、おみくじひいたら「最高!」「大吉」ですよ。

今年もいい年になりそうです。