2019年5月31日金曜日

地獄絵図


洗濯槽洗浄中。
途中経過覗かなきゃよかった。

2019年5月30日木曜日

もくもく

眼科で処方されたドライアイの目薬を使い終わったのでラベルと中栓を外してミニ書道セット用の水入れにしました。


これで水を入れすぎて墨を摺ってこぼしてしまい、掃除をしているうちに書く気が失せるということもなくなりそうです。

【今日のお天気】




気温26℃
湿度57%
気圧1000hPa

気持ちのいいお天気。夏をすっ飛ばして秋までこんな感じの毎日だったらいいのにね。

あいたたた

天候がくるくる変わると腰に響きます。朝から鎮痛剤のんだりストレッチしたり横になったりして、やっと落ち着いてきた坐骨神経痛。


痛みが治まったら急にお腹が空いて夕飯の手羽元のトマト煮の残りにとろけるチーズと冷やごはんを投入して夜食。

2019年5月29日水曜日

不眠


眠れず目薬ポーチを編んで午前三時。

2019年5月28日火曜日

たったひとつの

ザクロの花芽、着々と生長中。



2ミリあるかないかくらいだった花芽も5ミリ。ここまでしっかりしてくれば突然落蕾なんてこともないとは思いますが、念のため強風で鉢が倒れないようベランダの隅に寄せました。

2019年5月27日月曜日

10年ほど使い続けた日傘の柄が壊れてしまい、なかなか開くことが出来ず、開いても閉じないように短い柄をずっと押さえてなくちゃいけなくなってしまいました。


これまで骨が折れたり綴じ糸が切れたりしたら自分で直していたんですが、柄の内部となると自分じゃ直せず、傘屋さんに持っていくか、それとも新しい日傘を買うか一ヶ月以上悩んで、やっと買う気になったところでオットが直してしまいました。いや、直してくれました。直してくれたんだからお礼は言ったよ。無表情で。

2019年5月26日日曜日

どばと



暑いんだから夕方まで木陰にいたらいいのに。

2019年5月25日土曜日

おばあちゃんち

おはよう、ナミテントウ。


予想より早く暑くなってきたのでオーニングをつけました。本来はベランダにおしゃれカフェみたいに吊るして使うんですが、風当たりが強いんで部屋の中のカーテンレールに設置。


蚊帳?

えぇ、見栄えは悪いっすよ。安いから。(ダイソーで1枚300円)でも、よほどのことがない限り誰もうちに来ないし、障子だけだと午前中すごく眩しくなって、夜勤明けのオットが寝心地悪そうなんで。

参考にしたのはこちらのお宅。うちは高層マンションじゃないけど。

2019年5月24日金曜日

薔薇は薔薇は薔薇は

父の病院通いの付き添いで母が疲れてるんじゃないかと思い、私に何か出来ることはないか訊ねたところ

「こないだ家の中で履くサンダルを買ったの」
「ふーん」
「すごく履きやすいんだけど、黒だからなんだか地味でね」
「ふーん」
「サンダルにワンポイントとかつけたらおしゃれになると思うのよ」
「で?」
「ほら、この前バッグに薔薇の飾りみたいなのつけてたでしょ」
「あー、フェルトで作ったヤツね」
「あれ、ふたつ作ってくれない?」

付き添いを代わってくれとか実家に来てくれとか、そういうのかと思ったら。

バッグにつけているのは4,5年前に作って、もう作り方も忘れちゃったし、フェルトもないんだよなーと渋っていると「じゃあ頼むことはないわ」と急に声が小さくなったので、あんまり期待しないでよと言いつつ、ダイソーでフェルトを買ってきてふたつ作ってみました。


気に入ってくれるかな。

定型郵便で送ると思い切り潰れてしまうので小さなプラスチックの箱に入れて定形外郵便で送ります。

* * * * *

ダイソーに向かう途中、陽射しが強くて目を開けていられなかったので、とりあえずのサングラスを購入。


他にもいろいろあったんだけど、ほんとにとりあえずだったので、棚の一番手前にあった灰桜色のサングラスを買って、かけて帰ってきました。

オットに大不評。いいじゃん!100円なんだから!

2019年5月23日木曜日

超甘


トマトでこの名前ってどうなの?
なんて読むんだ、ごくっこ?きょくっこ?まさか、きわっこ??

2019年5月22日水曜日

ざくろ


こ、これは


上から見ても葉芽ではなく花芽確定。
アリが昇ってきていたのでどこかにアブラムシがいるはず。


拡大してみたらいました。
数少ない貴重な花芽ですからアブラムシはセロテープの刑。

ザクロ繋がりで最近よく買ってるチョコレート。


BROOKSIDE】のザクロとアサイー&ブルーベリー
近所のキッチンコートで購入。

こないだ成城石井で200gのでかいのが売ってて、一瞬買おうと思ったんですが、キッチンコートで買わないとキッチンコートで買うものが豆乳ブレッドだけになってしまうので成城石井では見なかったことにしました。

セーブ機能無し

GAMEDESIGNさんの絵のないジグソーパズルを始めて、似ている形のピースに分けて枠を繋げたところで眠くなってきたので、とりあえず165ピースのスクリーンショットを撮って


一旦サイトを離れたら


えーー、またコレをイチからやるのー?
一旦始めたら完成させるまで離れちゃダメなのか。もう止めた。

2019年5月21日火曜日

荒天

バケツだと跳ね返った水がそこらじゅうに飛び散るので、そろそろ捨てようと思っていた古いバスタオルを敷いておきました。


これはいい。
もっと早くにバスタオルにすればよかったんだけど、使用中のバスタオルは雨漏りには使いたくないし。新しいバスタオル買ってよかった。

* * * * *

午後、電話工事の人が来る予定。
この悪天候の中、ホントに工事に来るのかね。びしょ濡れで来られてもイヤだなぁ。

2019年5月20日月曜日

降りだした

寝ている間に豪雨になりそうなので出窓の植木鉢を全部移動して代わりに桶とバケツと雑巾を配置。もう雨漏りしようが塗装がはがれようがどうでもいいわ。一度大家さん経由で工事の人に来てもらったけど翌週の大雨でまた普通に雨漏りしてたし。


枝にぶらさがっているオクナ・セルラタの実の写真を撮っておこうとしたら手が当たってポロポロと落ちてしまいました。


種子は全部で14個。


用済みの花托を割ってみると硬めのコルクみたいになっていました。花はあんなにいい香りを放っていたのに花托は無臭。ちょっと舐めてみたくなったけどマンゴーの樹液を舐めた時のように舌がビリビリしびれて気分が悪くなったりしたらシャレにならないので止めました。

* * * * *

TBSラジオのデイキャッチの後番組「ACTION」の月曜と木曜だけ聴いているんですが、宮藤宮九郎さんの日に二度メールを読んでもらい、新番組だからステッカーとか力を入れてるんじゃないかと期待してたんですが、二週間たっても何も来ないのでノベルティグッズは何もないみたいっす。

あ、こんなのやってんだ。【ACTIONのノベルティを作ろうプロジェクト

2019年5月19日日曜日

復活ならず



ウメの鉢から続々と出てきたコハナヤスリに花穂(胞子嚢穂)が出てきました。
こんなに増えてもらわなくてもいいんだけど。


宿主のウメはどうやら枯れてしまったようです。
一度くらいは花を咲かせてみたかったなぁ。

2019年5月18日土曜日

ナポリタン

茹でてから一晩寝かせてから作るスパゲッティナポリタン。たまーに食べたくなって前の晩に仕込んでおくんだけど、毎回パスタの量がひとり分多くなってしまいます。


今日も一人分が残ってしまいました。
お腹いっぱい過ぎて夜食で食べようって気が起きない。
明日炒めなおして夜勤明けのオットに任せよう。

2019年5月17日金曜日

早めの夜食

たまにしか売ってないけど売ってたらまとめ買いするヤツ。


あたり前田のクラッカーの前田製菓の「五穀たっぷりクラッカー」
(わはははは。前田製菓のURL、atarimaeda.comなのね!)

12枚くらい入って108円。
いっぺんに全部食べても333kcal。
とか言われても、そもそも私が一日に必要なカロリー知らないし。
で、こちらで調べてみたら私には一日1727kcalが必要なんだと。

しかし分かったところで普段の食事のカロリーは気にしたことがないから「へー」としか思えなくて、とりあえず今日口にしたモノのカロリーを計算してみたら776kcalと分かったので今日は夜食に五穀たっぷりクラッカー全部食べることにします。

盲点

緑内障の検査は異常なし。


片目ずつ白い点が見えたらスイッチを押すという検査があったんですが、両目とも一箇所見えていない部分があって、あー、ダメかもと思ったら、これは「盲点」であって誰にでもあり緑内障の症状ではないとのこと。

自分の眼に盲点があるなんて考えたこともなかった。

検査は10分で終了、結果もあっという間でした。

ただ今日の検査の予約は9時半だったんですが、うっかり二度寝してしまい起きたのが9時ちょうど。

トイレに行って着替えて顔を洗って歯を磨いて髪をまとめて化粧水をつけて、頬にくっきりついた溝は見なかったことにして、眉毛だけ描いて薄いリップをつけて、ここまでで9時10分。

クリニックまでは歩いて15分。
早歩きして汗が出たら止まらなくなるので「全然余裕っすよ」と自分に言い聞かせながら、日陰を選んでゆっくり歩いて到着したのが9時28分。

検査が終わってスーパーで買い物をして家に帰ったらオットに「顔がキカイダーになっとる」と頬の溝を指摘され、そこは盲点じゃないのかと早速盲点盲点呟いてます。

2019年5月16日木曜日

へそまがり

もげさんからへそまがり美術展のポストカードが届きました。


我が家のへそまがり、カボスの木と一緒に記念撮影。
狩野山雪の「松に小禽・梟図」。小禽はモズかな。
葉書にはフクロウの目ヂカラのなんとも言えない感じが好きとありましたが、私には気性の荒いモズと目が合わないようにしているフクロウのように見えました。

2019年5月15日水曜日

好きな漢詩なのに


高校の漢文の試験でも同じとこ間違えたことがあったなー。
正しくは「琵琶」。どうしても琶の方を先に書いちゃう。

2019年5月14日火曜日

冷凍うどん


今日の夜食はうどん。
好きな時間に作って食べて、洗い物も一人分。ひとりうどん最高。

2019年5月13日月曜日

5月8日の記録

結果が出るまで公開を控えていました。
5月8日、無痛MRI検査なるものを受けてまいりました。

* * * * *

10割負担。


高いけど長年受けられなかったことを思えば。

ドゥイブス・サーチ

機械音対策として大音量で好きな曲を流しますよと言われたんですが、咄嗟に好きな曲が思いつかず、昔好きだったチューリップの曲をリクエストしたんですけど、流れ始めてすぐ「あぁ、ここは電気グルーヴだったな」と激しく後悔。

*****

5日後届いた結果は


判定Aの異常なし。

「乳腺は豊富でマンモグラフィーを撮影した場合、デンスブレスト(高濃度乳房)になると思われます」とあります。

じつは4月15日放送の「ラジエーションハウス」で初めてデンスブレストという状態を知りました。デンスブレストそのものは病気ではありませんがマンモグラフィーでは全体的に白っぽく写ってしまい病変が発見しにくくなるのだそうで。

ドラマでもデンスブレストで真っ白に写ってしまっているものの、明らかな病変が発見出来ず「異常なし」の結果がでます。そこで主人公がデンスブレストではないかと気づき、再度検査するよう女性に勧め、結局乳がんが見つかり命を落とさずに済んだという話に繋がるのですが。

ドラマを見終わってすぐ思い出したのがTBSラジオ「ジェーンスー生活は踊る」の2017年9月放送の医療ジャーナリスト森田豊先生の回。

早速検索して都内で無痛MRI検査を受けられる医療機関を探したところ、三鷹市と八王子市で2件見つかりました。

私が選んだのは三鷹の「みたかクリニック」。
ホームページで連休前の受診予約を取ったものの、後日電話がかかってきて、どうやら私が予約したのは乳がん検診ではなく、ただの初診だったようで、結局連休後の受診となりました。

乳房画像検査報告書の所見に「乳腺は同年齢と比較して豊富で若い乳房です」とあって、思わず何回も読み直してしまいました。

だって、おっぱいのことでポジティブな表現をされたことが一度もないんだもの!
私の目は「同年齢と比較して豊富」と「若い乳房(!)」に釘付け!

(!)この場合の乳房の読み方は「ちぶさ」ではなく「にゅうぼう」ですけどね!

でもそのあとの「乳腺があること自体は乳がんの発生母地となります」で別に褒められているワケではないとわかり、ちょっとガッカリしましたが、それでも「豊富で若い」の文言には非常に勇気づけられました。あははは。

2019年5月12日日曜日

二時間で


天気がいいとエノキタケもよく乾く。

見積もりが甘かった時のエノキタケは三日かかりました。

2019年5月11日土曜日

飛ぶ夢をしばらく見ない

いろはすのキャップに紅型(赤地黒斑紋)のナミテントウ。


ずいぶんと欲張りな星の数。


よくよく見れば背中にハートの紋。
翅を広げたらハートもまっぷたつに。相変わらず夢がないな!

2019年5月10日金曜日

老いた眼と書いて老眼

この眼のかゆみはいい加減花粉症じゃねぇんじゃねえか?とやっと気づいて近所に新しく出来た眼科に行ってきました。

眼が乾いたり、疲れやすかったり、眩しかったりしたのでドライアイは覚悟していたんですが、検査の結果、はははははは、白内障が始まってるってよ!

まぁいいよ。そういう年齢になってきたってことよね。


そんなことより緑内障の疑いで再検査となってしまい、そこまで予想していなかったので少々へこんでおります。

2019年5月9日木曜日

午後9時

朝食みたいな夜食。


だから体内時計が狂っちゃうんだ。

ぶわっと

ネットで鰹のたたきを注文した時におまけに入っていたカボスの種子を蒔いたのが2002年。

桃栗三年柿八年柚子の馬鹿めが十八年ですから、柑橘類が発芽してから結実するようになるまで時間がかかるのは分かっていたんですけど、当時はじわじわと生長するのが面白くて、これなら十八年くらいはあっという間だろうとタカをくくっていました。

しかし、十八年って意外と長いんですね。気づいたら私、五十歳を越えていました。

たねまきをしていた三十代の頃の情熱はすっかり冷め、十八年を待たずに昨年の冬、葉っぱがついているところまで思い切りきり戻してしまいました。


まぁ、これで枯れたら枯れたで出窓が少し広くなるわ、くらいに思っていたんですけど、なんかね、強剪定でスイッチが入っちゃったみたいで、これまでいくら剪定してもほとんど側枝が出てこなかった幹からぶわーーっと出てきちゃったんですよ、新芽が。




嫌がらせのように吹き出す新芽。
カボスの花芽は葉芽と区別がつきにくいらしいんですが、幹の切り口近辺から出ている芽は(一枚目と二枚目の写真)花芽ってことはない?よな。

2019年5月7日火曜日

使い道のない漢字を覚える


連休中にタガメ(田鼈)のカメの漢字が書けるようになったけど、多分これから一生書くことなく終わる漢字だと思うとちょっと残念。

* * * * *
追記

昨日の夕方届いたナショジオ日本版のメルマガにスッポンの記事が紹介されていました。

食堂に売られたスッポンの運命は…?

ここに出てくるスッポンがどんなに貴重な種なのか知りたくて「マルスッポン」で検索したら、そこには見覚えのある文字が。

円鼈と書いてマルスッポン。

鼈、練習しておいて良かったよ。

2019年5月6日月曜日

ベタ子

多肉のグリーンジェムの花が咲き始めました。



非常に地味な花のわりに滴るほど蜜を出し、あちこちベタベタします。


全体を撮ろうとすると上からしか撮れません。
只今花茎の長さ49センチ。