2019年10月31日木曜日

夜食

今朝の「生活は踊る」の生活情報のコーナーを聴いて、今夜はカレーライスなのに、どこかのタイミングで作って食べられないかとすごく気になったのが「揚げだまふりかけ」。

明日は朝から出かけるのでオットひとりでも食べられるよう、今夜の晩ごはんはカレーライス。カレーライスに揚げだまふりかけってワケにもいかないんで、カレーライスのおかわりを我慢して、オットが会社に行ってからひとり夜食で作りました。(作るというほどでもないんだけど)

【放送内でのスーさんと蓮見さんの反応】

スーさん「悪い食べ物だ、これは!」
蓮見さん「わー、なんらこれー」

レシピ説明中

蓮見さん「うまーいっ」
スーさん「これ、ポテトチップスの青のりをごはんの上にかけるっていう禁断のアレと」
蓮見さん「たしかにっ」
スーさん「これはお子さんたち、アレが食べたいアレが食べたいってなるでしょう」

スーさん「これは危ない。これは危険。これは法律で取り締まったほうがいいっ」
蓮見さん「でもこれ、ごはん進んじゃうな」

* * * * * *

これ聴いちゃうとすごく期待するでしょー。

しかし過去の「生活は踊る」絶賛のレシピは百発百中というほどでもないので、今回はレシピを4分の1に減らして作りました。


なるほどー。
ごはんにポテトチップスかけて食べたいって思ったことなかったけど、こういう感じなのか。

美味しいけど夜食にはちょっと。結構胃にきます。

2019年10月30日水曜日

ゆでたまご

坐骨神経痛は起床時のみ激痛が走るくらいで、日常生活には支障がない程度まで快復。

数日間ちゃんとした買い物に行けなかったので夜中にお腹が空いても食べるものがない。オットの買い置きのラーメンはこないだバレて嫌な顔されちゃったし、冷凍ごはんもない。あるのは卵だけ。

となったらゆで卵しかないよね。


熱湯から8分茹でて半熟と固ゆでの中間くらいのゆで卵。
胡椒をたっぷり、藻塩をひとつまみでふた口でご馳走さま。

妹が生まれて間もない頃だから三歳くらいかなぁ。
ゆでたまごが言えなくて。

預けられていた祖母の家で、叔父に「ちゃんとゆでたまごって言えるまで茹でてあげない」と意地悪されて、それでもやっぱり言えないからモゴモゴしてたら生卵を飲まされて、それ以来叔父のことが嫌いになったんだけど、こないだ父の葬儀でその叔父が「そうそう、こいつは昔、ゆでたまごって言えなくてさ、ゆでたまもって言ってたんだよな」って笑って話しているのを聞いて、何十年前の話をしてんだバーカ、私が葬儀の受付やってるそばで大声で話すってさ、あぁ、ほんとヤダ。今はそういう話をするタイミングじゃないでしょ。ほら誰も聞いちゃいないじゃんか。全然叔父さん変わってねぇなー、こういうところが昔から嫌いだったんだよなぁ。

嫌いなのは叔父だけでゆで卵は大好き!ってほどでもないけどかなり好き。

2019年10月28日月曜日

あの日に帰りたい

10:00 整形外科へ行くも大混雑で午前中の予約が取れず、午後の予約をして一旦帰宅。

11:30 歯医者さんへ。今日もブラッシングを褒められる。

12:30 帰宅してオットの夕飯の準備。

15:30 整形外科へ。3時から待っているのになかなか順番が来ないとプンプンのおばさんの愚痴を聞きつつ、どうか私の前におばさんの順番になりますようにと祈る。

15:50 おばさん、診察室に呼ばれホッとする。

16:00 予約時刻ピッタリで私の名前が呼ばれ、問診・レントゲン・触診で7分で「坐骨神経痛」と診断がくだる。「一週間薬を服用して湿布を貼っても痛みが取れないようならヘルニアの精密検査をするよ、ヘルニアだったら一週間じゃ痛みは取れないから」と畳み掛けるように告げられて、一週間後の予約を取って帰宅。

16:30 帰宅。片付けていったはずの台所は散らかり、居間にはゲームをしたまま眠っているオット。

熱が出てきた。
この熱は病院の待合室で誰かに風邪でもうつされたものなのか、それとも帰宅して頭に血が上ったたせいか。もう考えるのも面倒臭い。

ごはん食べて薬のんで寝る。


処方された湿布をパンツ脱いでお尻に貼りながら小学校のぎょうちゅう検査を思い出している。よくあんな恥ずかしいこと普通に母に頼んでいたよな。

2019年10月27日日曜日

メモ

坐骨神経痛に加えて肋間神経痛って。
明日は歯医者さんの日。たどり着けるんだろうか。

2019年10月26日土曜日

メモ

横を向いて体を少しくの字に曲げ、折り畳んだ毛布を両足で挟んで寝ると朝の激痛がやや痛くらいになる。

2019年10月25日金曜日

今日はオットがお休みなので整形外科についていってもらうつもりだったけど、この雨。
家で大人しくしていることにしました。


そこで「あずきのチカラ」の出番。
肩首用ですが正座している腿の上に置いて温めるとだいぶラクになります。


毎回「具」に見えてしまう「首」。

2019年10月24日木曜日

息が止まる

こないだバッサリ切ったカボスが頑張ってる。


元々枝があった部分ではなく、少し離れた部分から木肌を突き破って新しい芽が出てこようとしています。


いくら常緑樹とは言え、冬のベランダに置いておいて耐えられるかどうか。でもこの時期に新芽が出てくるということは根っこにも幹にもじゅうぶん体力はあるはず。

もし冬に芽を落としても春になればまたワシャワシャ芽が出てくるに違いありません。今度こそアゲハの産卵を阻止しなければ。

* * * * *

歯茎の腫れが治まったかと思ったら今度は坐骨神経痛。
腰からお尻、腿、ふくらはぎにかけて痛みと痺れがあって、立ったり座ったりするたびにヒィィッとなります。我が家は完全和室なので正座が基本。正座の姿勢から移動するのって結構足腰に負担がかかるんですよね。ヒィッ。

天高く果たして肥えられるか

今日から富山のお米「てんたかく」。


メインはつや姫なんだけど、つや姫は新米が出るのが遅いんでそれまでの繋ぎ。とは言えいつものお米屋さんイチ推しのお米なので期待大。

こないだまで食べてた「ふさおとめ」は美味しいんだけど、新米なのに新米感が薄くて、どっちかっつーと炊き立ての白米として食べるより冷凍保存して炒飯にした方がいいかなという気がしました。

* * * * *
追記19:45

「てんたかく」

お鍋で炊いてフタをあけ、しゃもじを入れた時に「あ、これは美味しいお米だ」と感じ、蒸らして食べて、やっぱり美味しいと感じました。

2019年10月23日水曜日

はははの話

意を決して7年ぶりの歯医者さんに行ってきました。

7年前に神経をいじらなくちゃいけない治療に差し掛かったところで、先生に何気なく注射のアレルギーというか子供の頃から予防接種とかすると吐いちゃって、という話をしたら麻酔なしでは治療は無理、注射をすると具合が悪くなる原因を他の病院で調べてもらって診断書を持ってきたら治療を再開しましょう、ということになり。

しかし、この症状は内科、婦人科、アレルギー科、神経内科とあちこち回って調べたんだけど、はっきりした原因がわからず、最後に診てもらった心療内科で精神的なものだろうということで私の中では決着がついていて、それも歯医者さんに伝えたんだけど、やっぱり治療を始めた途端に急変なんてことになったらお互い困るので、それっきり歯医者さんから足が遠のき、この7年の間に歯周病で2本も歯が抜けてしまって、ますます行きづらくなってたんでした。

受付をしてくれた歯科衛生士さんがすごく親身になって話を聞いてくれて、今のところ歯周病以外には虫歯らしきものは確認できないので、週に一回クリーニングに通ってもらい、口の中の状態を整えてから治療を始めましょうとなりました。

院長先生とはクリニックが出来る前からのおつきあいがあり、たまたまうちの近所で開業することになって、しばらく診てもらっていたんですが、そのこともあって通わなくなった後にちょっと痛いから他の歯医者さんに診てもらうというワケにもいきませんでした。

一ヶ月くらい前に歯茎が腫れて奥歯がぐらつくようになり痛みもあったので、そろそろ歯医者さんに行かなくちゃと思っていたタイミングで父が急逝。その後、痛みは消えたのですが、歯茎の腫れがまったく引かず、そうだ、痛みがないうちにとりあえず口の中を診てもらおうと、やっと今朝の受診となったんです。

私の「注射をすると嘔吐してしまう」の原因が精神的なものとなると、大元の原因は幼稚園に入る直前の父の事故の記憶から来ているので、その父も亡くなったとなれば、もしかするともう大丈夫かもしれない。(戻してしまうのは体内に薬品が入る注射だけで、鍼治療や献血・採血はなんともないので)

1日5回ほど念入りに歯を磨いていたお陰で、歯科衛生士さんに歯の磨き方は合格、歯石・歯垢もほとんどないと褒められて、とりあえずタバコの本数は減らしたほうがいいですよーと言われて、イソジンと歯周ポケットにイソジンを塗るためのブラシを一本買って帰ってきました。


2019年10月22日火曜日

雨のち晴れ

会社のテレビでご成婚パレードを見ていたら、それまで降っていた雨があがって。


ずっと自分は結婚はしないだろうなーって思っていたのに、なんだか感動しちゃって、一緒に中継を見ていた社長と部長に「私、結婚しますんで」と宣言したんでした。

会社の帰りに彼氏のアパートに寄って、ご成婚パレードすんばらしかったー、私もやっと結婚する気になった、このアパートの更新前に引っ越そう、と喋りまくる私。

彼氏にとってまさに青天の霹靂で、猛烈な勢いで結婚に向かっていく私を止める気力もなく、気づいたら籍が入ってた、何かの犯罪に巻き込まれた気分だったそうで。

今日もあれだけ降っていたのに即位礼正殿の儀が始まると同時に雨があがって虹が!

隣でうたた寝しているオットを起こして中継を見せようとしたけど、26年前のあの日のことを思い出されても少々ばつが悪いので、夕飯の時間までそっと寝かしておきます。

2019年10月21日月曜日

おはかおはかおはかー

父が亡くなってから法要のことばかり検索しているのではてなアンテナの広告スペースがお墓だらけになっている。

タイトルは「おさかな天国」の曲に乗せてどうぞ。どうぞってナンだよ。

2019年10月20日日曜日

読書の秋

結局持参した本は「聞く猿(ナンシー関)」と「文房具56話(串田孫一)」の文庫二冊。


まぁナンシーは電車の中では無理があるわな。消しゴムはんこを見ただけでどうしても笑っちゃう。それならばと「文房具56話」を開いてみたけど話の内容は軽くて面白いのに漢字が。


見たこともないし書いたこともないルビなしの漢字が結構出てくる。そのたびにメモ帳に書き留めるもんだから、なかなか先に進めません。

スナーク狩り

今日は朝から実家に行く予定。

昨日、寝る前に電車の中で読む本を選び、さわりだけちょっと読むつもりが面白くて止まらなくなってしまい、夜が明けてしまいました。


あと30分もすればオットが仕事から帰ってくるから朝ごはんの支度をするでしょ。食事が終わったら片付けるでしょ。そしたらほら、もう家を出なくちゃいけない時間なんっすよ。

本を読んで徹夜なんて読書感想のサイトを止めた頃からしていないから、えーと15年振りでしょうか。横になって読むと活字がうまく追えないので、布団から出て正座して老眼鏡をかけてがっつり読みふけってしまいました。

さて、オットが帰ってくる前に電車の中で読む本をまた選ばなくては。

2019年10月19日土曜日

でか具


概して我が家のスパゲッティの具はでかい。
(スパゲッティだけでなくカレーやシチューの具もでかい)


豆乳もちを作ろうとしたら片栗粉が足りなかったので豆乳プリンに変更。
電子レンジで温めた後、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やさないといけないんだった。
出来立てはあっつくて舌を火傷するよ。

2019年10月18日金曜日

意味不明

出た。どこに貼ったらいいのかわからないステッカー。


似顔絵も似てないし、もう変なイラストのはやめてテキストだけのステッカーにした方がいいんじゃないかしらーとか思ったりなんかして。

感冒

37度2分。のどと頭と節々が痛い。腹巻して半纏羽織って温めた豆乳飲んでます。

2019年10月16日水曜日

検診デート

夫婦そろって区の眼科検診に行ってきました。


5月の緑内障の精密検査では異常なしだったのですが、今回の結果は「緑内障の疑いあり」となってしまいました。んー。微妙。緑内障と診断がくだればすぐに治療を始められるのですが、あくまでも疑いなので今すぐどうこうってことではないようで、いつものドライアイの点眼薬だけ貰って帰ってきました。

オットは眼に空気を当てる検査が苦手で何度も眼を閉じてしまったり、お金を持ってこなかったので費用は私が払ったり(300円ですが)と、思わず「子供かっ!」と突っ込みたくなりましたが、緑内障も加齢黄斑変性、ともに異常なしで、そうか、頭の中も体もこいつは子供なんだなと納得しました。

2019年10月15日火曜日

ればうま

白ごはん.comさんの鶏レバーの甘辛煮(しぐれ煮)。


こんなに美味しいならもっと鶏レバー買ってくるんだったー。
冷蔵庫で5~6日保存できるそうなので一応タッパーに詰めましたけど、多分今日中になくなっちゃうと思います。

2019年10月14日月曜日

かーまーきーりー

部屋のドアを開けたところにカマキリがいました。
どうやってココまで来たのかわかりませんが、ココにいたら外にも出られないしカマキリの未来もありません。


ココにいるよりはいいだろうとうちのベランダに移動してもらうことにしました。すんなり捕まったくせに手の中のカマキリは放せ放せと大暴れ。


放せ、このヤロウと言いつつカメラ目線の君。

両目の複眼と触覚の真ん中にある単眼がみっつ。この写真では見えにくいのですが複眼の中にある偽瞳孔も確認出来ました。


放せとうるさいのでとりあえず掴まりやすそうなカボスの切り株に。
つい最近アゲハの幼虫が葉っぱを食べつくした、あのカボスの木です。
あの時カマキリを放したらアゲハは全滅していたでしょうねー。

しかし切り株は10センチほどのただの棒ですから、ここにいても餌になるような虫は寄ってきません。

あたりをクルクル見渡し、体を伸ばして隣にある南天の木に移ることに決めたようです。



えっちらおっちら移動中。


落ち着いたところでまたカメラ目線。
もう放っておいてくれ!ってところでしょうか。

2019年10月13日日曜日

満月

父が亡くなった日。
葬儀屋さんが来るまで三時間もかかってしまって。
病院を出て久しぶりの外気をいっぱい吸い込んで空を見上げたらまん丸のお月様がぽっかり浮かんでいて、下を向いて歩く母に私と妹は同時に「お母さん!月!」と声をかけたんでした。


台風が去ってベランダに出たら、あの日とおんなじまん丸の明るい月が浮かんでいました。

2019年10月12日土曜日

漏るわ漏るわ

気圧計、振り切ってる。


昨日の同じ時刻では998hPaだったのが今は968hPa。

お昼頃から出窓の雨漏り処理に追われていて、寝室の雨漏りのことすっかり忘れてた。先日張り替えた障子は全面水浸し、天井からもひきりなしに雨が漏ってきて、畳はシートを敷いていたので無事でしたが、シートから跳ね返った水が畳んであった布団に直撃してーーーー

と書いている間に外が急に静かになりました。
台風の目に入ったんでしょうか。

* * * * *
追記:22時25分

雨が止んでいる間にベランダの植木鉢を並べ替えて、跳ね防止に敷いてあったバスタオルやタオルを洗濯して脱水して干して、一息ついたところで寝室のベランダを覗いたら、あれ?あれれ?室外機がない!

ベランダに倒れて突っ伏してました。
室外機が倒れるって。なにそれ。

こういう時こそオットの出番だ!
と呼びに行ったら室外機とおんなじ格好で突っ伏していびきかいて寝ていて、なんかもう、これだけそばで奥さんがバタバタやってんのに、よくもまぁ知らん顔で寝てられるわね!

またいつ雨が降り出すかわかんないので、私がベランダに出て室外機を起こして結束バンドで柵に括りつけてやりましたよ!ふんがっ!

徹夜か



何処からどのくらい雨漏りするのか確認してからでないと眠れないので起きてるんですが、ピンポイント天気予報によると今は結構降ってるはずなんだけど、風もなければ雨もパラパラくらいしか降っていません。

このまま予報がはずれてくれればいいんだけど。

秋の夜長

ゴミを出しにマンションを出たところで、今度は知らない人とかぶってしまったボートネックのTシャツ。もうこれは外で着る勇気ないわー。

ってことで思い切って前身ごろを真ん中からスパッと切って端を縫ってカーディガンにすることにしました。(もちろん部屋着として)

80分繰り下げの「海よりもまだ深く」を観ながらチクチク縫ってますが、なんでこう、糸っていちいち絡まって結び目が出来ちゃうかな、もう!


縫うのに2時間もかかちゃった。眼が限界を超えた!

2019年10月11日金曜日

秋の赤


KATE CC personal lip cream
RD-3(オータムレッド)
クリエイトSDで税込み550円。
550円のうち50円が消費税だと思うとちょっと舌打ちしたくなる。
色と使い心地は気に入った!

2019年10月10日木曜日

備え

オットの会社が台風対策として12日の夜勤が休みになり、その代わり14日に出勤となりました。自然災害だろうが親が死のうがシフト通り出勤しないと欠勤扱いというスタンスだったオットの会社がまさかの台風対策ですよ。


私も滅多に買わないレトルトカレーを買ってきました。
100円以下のカレー職人はほぼ売り切れ。みんな考えること一緒だな!

2019年10月9日水曜日

砂糖少なめで

今日の夜食。コロッケっぽいけどコロッケじゃないよ。


正体は「やわらか豆乳もち」。
きな粉を切らしているので、すり胡麻で代用。

ちょっとくずもちに似てるかな。
でもくずもちのように冷やして固めるのではなく、温かいうちに食べるのでとてもやわらか。

200ccの豆乳で作った豆乳もち。
ひとりで食べるには少々多かったかも。お腹いっぱいになったら眠くなってきました。次はオットがいる時に食べましょ。

勝ち越し

9月28日放送のTBS「バース・デイ」は元大関魁皇関の浅香山部屋創設以来初の関取・魁勝関を追った回。

父は相撲が大好きで九月場所も楽しみにしていたのに千秋楽を待たずに逝ってしまいました。だから魁勝関が十両初場所で勝ち越したことも知りません。

私もリアルタイムでは観られなかったので10月4日の夜に録画を観ました。

番組の最後には10月4日締め切りのプレゼントのお知らせが。
テレビの懸賞はなかなか当たらないしなぁ、あと30分で5日になっちゃうしなぁ、でも締め切り前にお知らせを確認できたんだからきっとご縁があるに違いない、これで当たったら父も喜ぶかも、と感想を書いて応募しておきました。

締め切りギリギリの熱い思いが通じたのか、今日「浅香山部屋 魁勝関 サイン入り十両昇進記念バスタオル」が届きました。



浅香山部屋初のサイン。(幕下以下はファンにサインすることを禁じられています)

2019年10月8日火曜日

重い

3袋分作ったらぴったり1袋分残ったケンミンの焼きビーフン。


お弁当箱に詰めてオットに会社に持っていってもらおうとしたら二食続けてビーフンはちょっと、と断られてしまったので、まぁ、私の夜食になるわな。

気も胃も重い。

気遣い


ネットと実店舗で10箇所ほど調べて、結局郵便局に喪中はがき印刷を頼むことにしたんですが、喪中はがき印刷の粗品にこの熨斗紙はないんじゃないかなー。貰ってはきたけど。

2019年10月7日月曜日

399円の日


見慣れないゴールドブレンドを見つけて購入。オオゼキで一本399円。
好きな味だといいな。

2019年10月6日日曜日

棘の木

だいぶ涼しくなったので、もうアゲハは産卵しには来ないとは思いますが、万が一を考えてカボスの木をまたバッサリ切りました。



葉っぱは主脈を残してきれいに食べられてしまいました。
前回強剪定しても腋芽がたくさん出てくると分かったので、今回も主幹を12センチ切り詰めて、残ったのは樹高10センチの一本棒。

葉っぱだけで十八年。花も咲かなきゃ実もならず、アゲハの餌食になっては剪定を繰り返し、一体私はなんのためにカボスを育てているんだか。

2019年10月5日土曜日

肩の荷おろし

父の最期がわかった日、アゲハの幼虫の食事処になっていたカボスの木が丸裸になったので、三匹同時に近所の大きな金柑の木に移ってもらうことにしました。


引越し先は暗い路地の向こう。
金柑の木は小さな緑の実をたくさんつけ、葉っぱはだいぶ古くなってはいたけど、なんとか若い葉っぱを見つけて一匹ずつ落ちないように。

知りたかったこと、気になっていたことが一気に解決。今夜はゆっくり眠れそうです。

かーぎやー

遠くで花火の音がする。
今夜は世田谷区たまがわ花火大会

根津の病院に父が亡くなった時の状況を聞きに行ってきました。
母にはフォトフレームに収めた写真を渡し、母からはいつでも実家に行けるよう父が使っていた実家の鍵を貰ってきました。


実家に寄って父の冠婚葬祭用のコートも持ってってと言われたんですが、コートを持って歩くのを想像しただけで熱中症になりそうだったので、それはまた次の機会に。

2019年10月4日金曜日

天高く


えらい食欲。

2019年10月3日木曜日

わかっちゃいるが

オットの都合に合わせて午後4時に晩ごはんなので、午後11時過ぎには小腹が空いてしまうんですよ。


でも小腹を満たすだけなら夜食に坦々麺+冷やごはんはちょっと多い気がする。

2019年10月2日水曜日

うめさん、十二歳。

十年くらい前からすれ違うたび気になっていた犬の名前を今日飼い主さんにやっと聞けた。

2019年10月1日火曜日

この感じ

上島珈琲店黒糖入りミルク珈琲。


ペットボトルからそのまま飲まずにモロゾフのプリンのガラス容器に注いで飲むと銭湯のコーヒー牛乳を思い出します。

歩く

父の遺品の携帯電話をいじっているうちに歩数計があることに気づきました。これまで目覚まし機能しか使っていなかったのですが、昨日一日ポケットに入れて測ってみることにしました。


家の中でウロウロした分と夜涼しくなってから買い物に出かけた分。少ないけど、それでも2キロ以上歩いていたんだなぁ。

父の過去のデータは歩行器を使い始めた頃から急激に減って、一日0歩という日が続くようになって、なんだか可哀想になってきたので、もう覗くのは止めます。