2020年7月31日金曜日

一行日記

<七月のちょっとしたこと>

7月1日(水)
レトルトカレーにキャベツとツナのサラダ人参サラダ、ひじきと切り干し大根の煮物。

7月2日(木)
無事期日前投票完了。広瀬香美がテレビに出てくるたび怖くて心拍数が上がってスイッチを切る。

7月3日(金)
体調がいいとかえって不安になる。

7月4日(土)
体調不良でひと安心。なんじゃそりゃ。傘がかっこよすぎて使うのが勿体無い。

7月5日(日)
Q・B・Bベビーチーズの燻製ベーコン入りとマスタード&チョリソー風味が美味。期間限定。

7月6日(月)
82歳の母に「どうせいつ死ぬかわからないし」と言われるとそれ以上進めなくなる。

7月7日(火)
横になって暫くすると勝手に脚がビクッと動いて目が覚めてしまうので熟睡した気がしない。

7月8日(水)
CS放送「記憶」をフジテレビで録画しつつ視聴。中井貴一もいいけど優香がすごくいい。

7月9日(木)
今日知った漢字「鬆」を何度も書いてみる。私にはどうしても「ひげまつ」としか読めない。

7月10日(金)
世田谷一郎で夜更し。

7月11日(土)
小木曽商店さんから干物。おまけに塩蔵わかめ。今年は全体的に不漁なんだそうだ。

7月12日(日)
小木曽商店さんの鯖のみりん干しのなんと旨いことよ。明日は実家。

7月13日(月)
新盆で実家へ。鼻水が止まらない。これは風邪なの?風邪じゃないの?ナンなの?

7月14日(火)
また録画を撮り損ねた。予告の「月曜25時」という表記は「火曜1時」にしてほしい。

7月15日(水)
そうか。もう暑中見舞いの季節か。

7月16日(木)
涼感ハミングを使って干すと生地がひんやりするので乾いたかどうかわからない。

7月17日(金)
寝そびれて徹夜。せっかく起きているので乾物で作り置き。

7月18日(土)
「コンフィデンスマンJPロマンス編」を30分遅れの追っかけ再生で観ている。

7月19日(日)
1週間くらい前からスーパーバリューがどの時間帯に行っても品薄なのが気になる。

7月20日(月)
スーパーバリューの品薄解消でひと安心。スカスカの売り場が今日は山積み。

7月21日(火)
「海底47メートル」鑑賞するもオット7分で寝落ち、私も10分で意識が遠のく。

7月22日(水)
何気なく録画した「テレビでは会えない芸人」で松元ヒロさんと再会。感激。

7月23日(木)
朝から夫婦で「多摩の恵」を二本あけ、ほんの昼寝のつもりが夜までぐっすり。

7月24日(金)
ミンミンゼミの初鳴き。休日だからと言って家事が減ることはない。

7月25日(土)
ヒグラシの初鳴き。手を伸ばせば届きそうな街路樹のどこかでカナカナカナと。

7月26日(日)
NHK相撲中継の画面端のツイッター枠が物凄く鬱陶しい。吐きそう。投稿者しか興味ないだろ。

7月27日(月)
一ヶ月ぶりのたまむすび採用。義弟は気づいただろうか。(最近ラジオネームがバレた)

7月28日(火)
オット会社が休みのため朝から自宅飲み。地ビールにトマト、えぼ鯛の開き、甘辛牛蒡。

7月29日(水)
ふきん掛けが割れた。よく二十年も持ったよ。

7月30日(木)
マウスも壊れた。一年持たなかったよ。

7月31日(金)
今度は右肩が五十肩っぽい。ブラのホックが留められない。(数年前の悪夢再び)



八月のトイレカレンダーは西の空。

ラ・クラカチャ

7月最後の日記に虫。


しかも体長1センチ足らずのゴミムシ(の一種)。
コガネムシみたいに死んだふりもしないし、容器の中で跳ぶわ走るわの大騒ぎ。

人の生活圏内で悪さをすることはないのに餌食となる小さい虫がいっぱい集まるゴミ溜めのような場所に多く見られるってだけで「ゴミムシ(塵虫・芥虫)」と名前をつけてしまうのはなんだかねー。

ゴミムシ本人(虫)にとっては名前なんかどうでもいいことなんだけど、人間が呼ぶからにはもうちょっと考えてほしかったねぇ。名前に濁点が入らないだけでも相当印象が変わると思うよ。

ところでゴミムシの名前を調べる過程で名前に関する面白い記事を見つけました。

(不快なイラストはありませんのでご安心を。)

小学生の頃に習ったスペイン民謡の「ラ・クラカチャ(車に揺られて)」の原曲は「La Cucaracha(ザ・ゴキブリ)」って曲だったのか!

台所を歩き回るゴキブリの歌がどういう経緯で牧場の爽やかな歌になったんでしょう?何故ゴキブリそのものを表す「La Cucaracha」だけ残したのか?語感が面白いってだけで残したのか。知らないって怖いねー。

ゴキブリも「クラカチャ」って名前で呼ばれていたら、こんなに嫌われずに済んだのかも。

* * * * *

追記

オットに「ラ・クラカチャ」の歌を歌って聞かせて「クラカチャって何のことだかわかる?」の質問の途中で「Gでしょ」って。もうそんなの知らなくてどーすんのって顔で!

なんかむかつく!

2020年7月30日木曜日

憂いなし



父も草葉の陰(解約済みの携帯電話)から見守ってくれてます。
何事もなくてよかったよ。

ついでが出来ない

新しいマウスを買ってきました。


昨日ゲームで遊んでいたら急に左クリックが効かなくなってしまいました。
しばらくはノートパソコンについている指でくるくるするヤツ、これなんていうんだ?えーと、タッチパッドっていうのか、へー。「ノートパソコン 指でくるくる」ってキーワードだけで一発で名前が分かったってことは、みんな名称知らないんだな。

いや、そういう話じゃなくて。滅多に使わないから、これでタイムを競うゲームなんか出来ないワケですよ。

昨日のうちにスーパーの買い物を済ませてあったから今日は出かけるつもりはなかったんだけど、ゲームが出来ないんじゃしょうがないので、さっきパーッとスーパーバリューに行ってマウス一個買ってきましたよ。

どうせ買い物に行くなら明日の買い物もしてくればよかった。

2020年7月29日水曜日

もしものときの

父の一周忌が終わったら準備を始めようと決めたことがあります。

去年の6月に『生活は踊る』で「両親にエンディングノートを書いてもらうにはどうしたらいいでしょう?」という相談があって、相談者さんはまだ二十代で親御さんが五十代だったかな、そりゃいきなりエンディングノートを渡されたら、そりゃ面食らうだろうよって思ってたんだけど、放送から三ヶ月後に、父が亡くなって、まだ元気なうちに父のいろんな話を聞いておけばよかった、あの時の相談を聞いて他人事と思ってしまったことを悔やんでいました。

「一周忌が終わったら家族でエンディングノートを書かない?」という私の提案に母は一瞬顔をしかめましたが、「死ぬとか死なないとかじゃなくても、もし私たちの誰かがコロナに感染したら、誰もお見舞いすら出来なくなっちゃうんだよ」という妹のひと言で母は納得。

次の月命日までに良さそうなエンディングノートを私が準備することになり、hontoのレビューや立ち読み機能を使って選んだのが


『もしものときのエンディングノート/監修:江崎正行/二見書房』

私自身も何かあった時にオットは家賃すら払えなくなる可能性があるので、自分用にもう一冊買っておきました。

2020年7月28日火曜日

盆蜻蛉

出窓から環八を見下ろしていたら視野の端っこに何か動いているのを感じて目をやると、出窓から約4メートル先のケーブルにトンボが止まっていました。

ガラス越し・三脚なしでデジカメを持つ手が震えます。



背中の様子がしっかり見えれば同定できそうなんだけど、こっちの気持ちはトンボには伝わらないので、何となく雰囲気と特徴だけでウスバキトンボってことで。

ウスバキトンボはお盆の頃に発生することから「盆トンボ」とか「精霊トンボ」と呼ばれているようです。

また、父か。

2020年7月27日月曜日

ジグザグ


京王ストアでひっそり売ってるテーブル用ふきんが結構可愛くて使いやすいよ。

2020年7月26日日曜日

アソコのコ


応募はしたものの、コロナ禍でうやむやになっちゃったかもなーと半分以上諦めていた「あなたのアソコを見せてください」の「ア・ソ・コ賞」プレゼント。

ア賞「イラスト入りサイン色紙」3名
ソ賞「複製原画(アクリルフレーム入り)」3名
コ賞「後日談ポストカード」40名

私が応募したのはコ賞のポストカードでした。
大物に応募しなかったのは当選率が低くなるとかそういう理由ではなく、単純に書き下ろしの後日談を読んでみたかったから。

「あなたのアソコを見せてください」の感想よりも「ネ暗トピア」がどんなに面白かったかを細かい文字でびっしり綴り、スペースが足りなくなって表にも書くという、先生からすれば顔も知らない大ファン(55歳主婦)からの気持ちの悪い、まるで不幸の手紙のような応募葉書だったろうと推察しますが、厳正なる抽選の結果ですから、ここは有難く頂戴し、大事なモノを入れる箱にそっとしまっておきましょう。

ぼかしを入れるとますますアソコっぽくなるね。

2020年7月25日土曜日

ぴたっ


蛍光灯に突っ込んできて私の目の前に落下。ちょっとつまんだだけなのに随分と長いこと死んだふりをしていたマダラコガネ。つぶらな瞳の可愛らしいこと。

2020年7月24日金曜日

ばーちゃんありがとう

昨日買い物から帰ってきて携帯ラジオをふいっとどこかに置いたんだけど、どこに置いたのか全然思い出せなくて、今朝になってオットと一緒に大掃除の勢いで探したけど、やっぱり見当たらない。

半泣きで誤ってゴミ箱に落としたんじゃないかとゴミ箱をひっくり返したり、下駄箱や冷蔵庫や洗濯機を開けたり閉めたり、昨日行ったスーパーに電話をかけたりしていると、オットが「ハサミを吊るしてないじゃないか!」と。

すぐに出てくると思っていたのですっかり忘れていました。
まずやらなくちゃいけなかったのはハサミを逆さに吊るす「なくしものが出てくるおまじない」でした。

ハサミを逆さに吊るし、ひとまず落ち着けとオットが入れてくれたコーヒーを飲み、鼻をかもうとティッシュの箱を持ち上げたら、箱の下にあったんですよ、携帯ラジオが。


改めて祖母直伝のおまじないの効き目を実感しました。

2020年7月23日木曜日

嫌がらせか

窓ガラスを拭いてお風呂も入って髪も乾かして片付け物も終わって歯磨きして、さぁ寝ようって時に突然降り出した雨。


環八があっという間に川みたいになってる。
朝6時頃から雨の予報が出ていたんで、今日は早めに寝て朝になったら出窓の雨漏り対策をしようと思っていたのに、この分だと朝になるまで持たないでしょう。

もう完全に睡眠モードに入ってたのに、ほら、こうして更新なんかしてるから眠気が吹っ飛んじゃうんじゃないの?さっさと雨漏り対策してトイレ行って寝ろ。

2020年7月22日水曜日

ご機嫌取りバッグ

お墓参りに行くのにいつも布製のトートバッグにスポンジや雑巾などの掃除用具、お財布、風呂敷、手ぬぐい、折り畳み傘、数独本、筆記用具、手帳を入れていたんですが、お寺さんからそのまま帰るならそれでいいんですけど、実家に寄るとアレもコレも持っていけ、で荷物が増え、風呂敷だけでは足りなくなり、アレもコレも要らないと断ると、まぁ母はいい気はしませんわな。

そこで新しいトートバッグを買ってやりましたよ!


無印良品のその名も「荷物の量で広げられる撥水トートバッグ」税込み2,990円!
ぺったんこのトートバッグがどんだけ広がるか商品ページで見てやってください。まじ広がるよ。(2023.6.21追記:廃盤になっちゃったみたい。商品ページがなくなってました)

内部は仕切りなしでファスナー付きミニポケットがついています。
地味な色なので(地味なのを選んだんだけどさ)以前バカみたいに集めたピンバッジでもつけてみましょっかね。

そーいやピンバッジ、まとめて何処に置いたんだっけか。

2020年7月21日火曜日

ぐずぐずのカピカピ


もげさんから「扇風機でおなか冷えは危険」の暑中見舞いが届いたその日、私はタイマーのセットを忘れた扇風機の風で思い切り鼻風邪をひきました。

カレー粉万歳

オットが休みなので内藤裕子さんが家事ヤロウで紹介した「特製和風ダシ豚となめこのカレーそうめん」を作りました。(麺類を食べてから仕事に行くとすぐにお腹が空いちゃうから)

昆布茶がなかったので昆布を一晩水につけて出汁をとって代用。
ん?内藤さんは昆布出汁の代わりに昆布茶を使ってるんだから代用とは違うのか。


今気づいた!
これ、そうめんじゃなくて冷や麦だ!

アツアツのつゆに冷たい麺をつけて食べるってのも面白い。
つけ汁だけでもじゅうぶん美味しいです。オットから炒飯の日は味噌汁じゃなくてこのお汁にしてほしいとリクエスト入りました。お味噌汁を作るより簡単で美味しいから炒飯の日じゃなくても作ってみます。

疲労骨折

手紙やはがきを書くのにちょうどいいボールペンを探していて、やっとコレだ!というのが見つかって、替え芯も5本ほど買い置きしてあるんですが。


ぺんてるのENER GEL(ノック式エナージェル0.3mm)

芯1本目を使い切って2本目に替えたら書き心地に違和感。スラスラ書いている途中で突然芯が引っ込んでしまうという不具合発生。


あー、本体の接合部分にひびが入ってるー。
筆圧が高くならないよう気をつけていたんだけどなー。
オットの模型用の接着剤を流し込んでみましたが、くっつかないみたい。

本体は200円くらいなんで新しいのを買ってくればいいんだけど、替え芯がねー。新しい本体を買ってまたひびが入ったら、また新しい本体を買ってきて、じゃあいつになったら替え芯を使えるんだ?

オットの意見としてはメーカーさんは新しい商品が売れた方がいいんだから替え芯を買うより毎回新しい商品を買った方がいいんじゃね?ってことなんですけど、じゃあ何で替え芯を売ってんのよ。長く愛用してくださいねってことで替え芯売ってるんじゃないの?

他にも15本違うタイプのボールペンを持ってるんですよ。15本を試して、最終的にコレで行こうと決めたボールペンだから替え芯5本も買ったのに。なんで割れるかなぁ。

2020年7月20日月曜日

暑中見舞い


ハンコなんですよ、この人。

2020年7月19日日曜日

初蝉


この街路樹のどこかでアブラゼミ。
洗濯物もよく乾く。

2020年7月18日土曜日

プラス豆乳

明日は早起きしなくていいからがっつり夜食。


豚バラ肉と小松菜のカレー風味炒飯。

2020年7月17日金曜日

夢にも思わなかった

母に頼んでおいた買い物バッグが届きました。


じつはこのバッグ、長年愛用していた日傘の生地なんです。

古い日傘の柄が気に入っていたのでどうしても捨てられず、そんな時にたまたま「生活は踊る」で「傘をエコバッグにする方法」の紹介がありまして、母にその話をしたところ、ちょうど母もラジオを聴いていて「傘の生地は縫ったことないけど、お母さんでも出来そうだから生地を送って」と、そこまではとんとん拍子に話が進んだんですが。

三日後、届いたのはでかい巾着袋だったんです。


あまりのショックに画像すら撮れなかったのでイラストで。
巾着袋もショックだったんですが、この赤い布はなんだ。赤って言ってもえんじ色に近い赤で、しかもよく見るとキラキラしてるんですよ。

っていうか、母にはずいぶん前に作ってもらったバッグのサイズが一番使いやすいから、これと同じように作ってほしいと見本のバッグまで渡してあったのに、どうしたら巾着袋になっちゃうのよ、もう。

落ち着け。

まぁ、私の伝え方が悪かったんでしょう。
普段から電話でもメールでも何となく喧嘩になってしまうんですから、たとえ親であっても人に物を頼む時は顔を見て自分のイメージをしっかり伝えなくちゃいけなかったんですね。

巾着袋は目の前にあるのも嫌だったので、母の了解を得て全部ほどいてしまいました。(母は素敵な巾着袋が出来たから自分で使うと言ってましたが、それでは私の気持ちがおさまらなかったので)

その後、新盆で実家に帰る前の日に母からメールが届きました。

「持ち手によさそうな黒い布を買ってきたからバッグを縫い直します。うちに来る時に持ってきてください」

今度はちゃんと会ってこれこれこういうのを作ってとお願いすることが出来ました。

2020年7月16日木曜日

草々


ちまちまと増えるカタバミと


モンスターと化したウラジロチチコグサらしき草。

約一ヶ月前の姿はこちら
あの時はすぐに花穂があがってきて地味な花を咲かせるんだろうなと思っていたんですけど、一向に花が咲く気配がありません。

同じ鉢に生えてたハハコグサはとっくに花期を終え、根っこごとひっこ抜いちゃったんですけど、こいつはただただ葉っぱが大きくなるばかり。

もともと育てていたサイカチも完全に枯れているので鉢ごと処分してもいいんだけど、枯れ木や草は燃えるゴミで出せるけど、古い土を捨てられる場所がないからなぁ。オットの実家が近ければ庭の隅っこに撒けるんだけど、行くだけで四時間もかかるしなー。うーん。

猫まんま

先日実家に行った時に妹が「あおさ海苔」をくれました。


早速その晩、じゃがいものお味噌汁に入れたんですけど、いつもはお味噌汁をひと口食べると必ず「うっまー」と反応するオットが無反応だったんです。気にはなっていましたが、ごはんやおかずはうまいうまいと食べていたので、無反応だったのはたまたまだろうくらいに思っていたんです。

でも翌日お味噌汁を作っている時にあおさ海苔も少し入れようと袋をガサガサやっているとオットが飛んできて「ごめん、これ、ちょっと苦手」と。

そうだったのか。

オットは結婚当時どうしてもセロリとメロンだけは食べられなかったのですが、セロリは一度漬物にして出してからは、これまで食べられなかった理由がわからない、これからはどんどん出してくれと言うほど好きになり、メロンは私のアレルギーが発覚してからは買わなくなったので、夫婦ふたりで生活している限り何でも食べられると思っていたんですけど、そうか。あおさ海苔はこれまで我が家の食卓に並ぶことはなかったし、オットも食べたことがなかったから好きか嫌いかも自分でも分からなかったんでしょうね。


そんなワケでオットと一緒の食事にはあおさ海苔は出さないことに決めたので、オットが留守の夜食は一人分のあおさ海苔の味噌汁を作って冷やごはんを入れて猫まんまにして食べてます。(今日はオクラも刻んで入れました)

2020年7月15日水曜日

作って満足?


ニッポンエール「和歌山県産 清見オレンジ」JA全農

ニッポンエールは「日本全国47都道府県から届けられる日本産のたべものに、そしてにっぽんにここからエールをおくろう。」をコンセプトに誕生したブランドです。

と言ってるわりに公式サイトもないし、全然応援している感じがないのね。

2020年7月14日火曜日

負け


買うつもりがなくても買ってしまうのは、みんなこのオシャレなパッケージのせいだ!

2020年7月13日月曜日

時代

今さらなのかもしれないけど、今日千代田線から小田急線に乗り換えて帰宅したんですが、小田急線の東北沢駅の準急通過待ち時間ってなくなったのな!

代々木上原駅でわざわざ各駅停車に乗って座って、東北沢駅でゆっくり数独でも解こうと思ってたのに、停車時間が1分なかったんじゃないかな。気づいた時には下北沢駅に着いてて慌てました。

昔、東北沢駅のまん前にある歯医者さんに通っていたことがあって、会社の帰りに東北沢で下車して歯医者さんに行ったら臨時休業。予約は取っておらず空いている時間にいらっしゃいと言われていたので、どっちも悪くはないんですけど、東北沢駅の周辺はなーんにもなくて歯医者さん以外には用もないから、また改札を抜けてホームに戻ったら、さっき乗ってきた電車がまだ発車せずにそこにいたんです。

降りてから改札を出て歯医者さんの前まで行って戻るまでに7分くらい。
乗った後もしばらく停車していたので10分近く準急待ちをしていたんじゃないかな。

経堂の会社に勤めていた頃は地域住民の複々線化に反対する看板がたくさん並んでいて、ホントに複々線化が実現するのかね?と思っていたんだけど、通過待ちのない東北沢駅、小田急線から井の頭線へのスムーズな乗り換え(一旦改札の外に出るけど劇的に分かりやすくなったと思う)を身を持って体験し、あの看板を掲げていた住民の人たちは今頃どうしているかなぁとふと思ったんでした。


普段は利用しないエスカレーターに思わず乗ってしまった。

新盆

代々無宗教の実家で初めての法要。


実家に提灯があること自体違和感がありまして、どこに下げたらいいかでひと悶着ありました。玄関の中の柱にガンガン釘打って吊るしていますが、これでよかったんでしょうか?まぁ不正解でももう柱に穴は開いてるし、どうしようもないんですけど。


お坊さんも来ました。
私より若いお坊さんで、今の悩みはお嫁さんが来ないことだそうです。
今気づいたんですけど、お坊さんのカバンはこっちで預かっておけばよかったな。


お経をあげてもらっている間、仏壇の脇のカレンダーにいた蜘蛛(雄のアダンソンハエトリ)。

途中で母が気づいて身振り手振りで「おとうさんが来てる!ほら、あそこにおとうさんが来てる!」とバタバタしていたのが面白かったです。


お坊さんが帰った後に母と姉妹で軽く食事。

朝食抜きで早めに行ったのと、お坊さんが予定の時間より1時間遅れて到着したのとで、久しぶりに極度の空腹感を覚えました。

明日は月命日なんですけどお父さんが実家に帰ってきてるってことでお墓参りは今月はいいやねーってことになりました。

2020年7月12日日曜日

豆乳と卵とお砂糖でプリンを3個作りました。
すも入らず適度に固まって美味しそうなプリンが20分足らずで完成。
あついプリンも作った人の特権となれば1個食べたくなるでしょう。


梅雨時にクリスマス仕様のカップとウールのドイリーはちょっとアレでしたな。
残りはちゃんと冷やしてから後ほど。

ところで「す」ってこんな漢字なんですね。


どこかで見た字だと思ったら「骨粗鬆症」の「鬆」だ。
骨に粗くスがはいるってそのまんまじゃん。怖っ。

2020年7月11日土曜日

求愛中のやせ雀

黒い雲の様子を見ながら洗濯物をベランダに出したり入れたりしていると雀の囀りが聴こえてきました。




カメラに気づいた瞬間、あっちに飛んでいってしまいました。
別に捕って喰おうってワケじゃないんだからゆっくりしていけばいいのにねー。

午後は干物がどーんと届く予定。
おとなの週末】で注文した下田の【小木曽商店】さんの干物が超美味しかったので、今回は小木曽商店さんに直接注文しました。(2022年10月16日小木曽商店さんのリンクが変更になりました。)

非対面で受け取れるようドアに貼紙をしておかなくちゃ。

すーーーーんって。

去年買った卓上扇風機が動いたり動かなくなったりするようになったので、買い換えるまでの間オットが使わずに放ってあった卓上扇風機を貸してもらうことにしました。


オットのパソコンも熱暴走がひどくて扇風機で冷やしていたんだけど、自分だけ新しいパソコンを買いやがったお陰で扇風機がなくてもよくなったんだってさ。

久しぶりに電源を入れてみたら予想以上に音がうるさい。

ずっと放ってあったせいでホコリだらけになっていた卓上扇風機をまず分解して羽を洗い、細部に入り込んだホコリを掃除機で吸出して組み立て直したら「すーーーーーーん」ってすごい静か。

オットは何でもかんでも積み上げておくクセがあって、その上にどんどんホコリが溜まっていくんですよ。私が片付けようとすると自分でやるからいいって言うんだけど、まぁ自分じゃやりませんわな。

そんな感じなので卓上扇風機も必要がなくなったのにパソコンから外すことすらせずに、ただホコリが溜まるがままにしておいたもんですから、そりゃ音もうるさくなるよ。

新品同様に生まれ変わった卓上扇風機をオットに返したらまた一気にホコリが溜まって、次はお払い箱になるのはわかっているので私が引き取って天寿を全うさせることにしました。

2020年7月10日金曜日

人間の足は何本?

また買ってる!


このうち4枚は母と妹に2枚ずつプレゼント!というと聞こえはいいよね。

欲しい靴下が3枚セットでないと買えないから、ついでに買っただけで、こんなにたくさんは要らないってことで母と妹にあげることにしたのです。

靴下屋さんもモコモコしたアルパカや猫がくっついてる靴下を80過ぎのおばあさんや50過ぎのおばさんが履くとは思ってないかもねー。

2020年7月9日木曜日

がっくり

お米をといでざるにあげて水切りし、鍋にお米を移して水加減をしようとしていたんですよ。


ざるから鍋にあけるつもりが、何か他のことを考えていたのか、何も考えていなかったのか、鍋ではなくシンクにお米をザーッとあけてしまいました。

幸いにもシンクは掃除してカラ拭きした後だったし、排水口に落ちたお米も数粒だったので、スパチュラですくって事なきを得ましたが、精神的に相当ショックを受けています。

2020年7月8日水曜日

ラブ注入

伊集院光とらじおと」でリスナーさんが2020年上半期個人的ベストバイで紹介していた「ハミング涼感テクノロジー」を買ってみました。


買ってから気づいたのですが、我が家の洗濯機は2010年に購入して以来、一度も柔軟剤を使用したことがなかったので、ずっとココの穴が柔軟剤の注入口かと思いこんでいました。


よくよく見たら液体漂白剤注入口じゃん、ココ。
じゃあ何処からどのタイミングで柔軟剤を入れたらいいの?

取り扱い説明書!
どこに置いたんだっけ。捨てるはずないからどこかにあるはず。あー、探すの面倒くさい。

こういう時はネットで検索。
説明書はやっぱり紙でなくちゃなんて言って保存しておいても、どこに置いたか忘れるんじゃ意味ないよね。

無事柔軟剤注入口は見つかりましたが、10年近く存在すら知らなかった部分ですから、まぁそれなりに汚れておりまして、まずは分解してブラシでちまちま掃除して、やっと第一回目の洗濯が終わった頃にはすっかり日も暮れていました。

2020年7月7日火曜日

出頭

コロナ禍の影響で三ヶ月延期となった運転免許証の更新のため、歩いて40分の警察署に行ってきまーすと宣言してから6時間後、やっと重い腰をあげて家を出たオットを窓から覗き見。


定員を超えると講習が受けられなくなります。
40分もかけて歩いて行って今日は更新出来ませんなんてことになったら困るので、先に警察署に電話したんですけどねぇ。

「恐れ入ります、免許の」(と言いかけたところで)
「はい、係に回します」

2分ほど呼び出し音。

「はい」
「これからそちらに免許更新に行くんですが混雑状況を教えてほしいんですけど」
「こちら免許の係じゃないのでわかりません」
「免許の係に電話を回してもらえますか?」
「あちらの電話が混んでいるのでこちらに回ってきたんです」
「じゃあ電話は回してもらえないということでしょうか?」
「そうですねぇ」

使えねーーーーー!

2020年7月6日月曜日

初体験

初傘で初雨。



三十分ほど歩いてきて分かったこと。
16本骨なので頑丈。ただし、結構重い。>430g

2020年7月5日日曜日

梅雨は何処へ行った


すぐにでも傘をさして出掛けたいのに、こういう時に限ってしばらく雨は降らないもので。
家の中で閉じたり開いたりしています。


あ、明日は降るのか。でも買い物に行く予定はないんだよなぁ。

2020年7月4日土曜日

一生物のつもりで

長年愛用していた傘を電車に置き忘れたのが6月14日

3日間朝昼晩とJRの忘れ物センターに電話をして届いていないか確認していましたが、あんなに特徴のある傘(盗難防止に傘の柄に手編みのダサいカバーをつけていた)が3日以内にセンターに届かなければ見つかる可能性は低いと言われ、3日目にネット通販に踏み切りました。

1本は納期2,3日だったんですがもう1本が1~2週間。

当然商品が揃った時点での配送になるので最長でも6月中には届くはずだったんですけど、6月30日になってもウンともスンとも。

カスタマーセンターにメールで問い合わせると、なんとなーく注文を忘れていたような感じの返信。その直後に別の部署から「今週中に発送の予定です」とメールが届いたのですが7月3日の営業時間がそろそろ終わるんじゃないかなーって時間になっても発送の連絡が来ず、しつこい客だと思ってるかもなー、でも長傘がないと雨だけなら折畳み傘で何とかなるけど暴風雨となると傘がひっくり返っちゃうから早く届かないと困るんだよなーともう一回だけ。えぇ、もう一回だけ私の傘はどうなってんのかなーのメールを出してみました。

2時間後、無事発送のお知らせが届き、本日時間指定通り夕方私の手元に届きました。



ずいぶんと待ちましたが、実物はネットで見るよりかっこよくて大満足。


持ち手がステッキのように曲がっているの海老茶の傘は普段使いに、真っ直ぐな持ち手の青系の傘は電車に乗らなきゃいけない時限定。持ち手が真っ直ぐなら手すりには引っ掛けて置き忘れるなんてことはなくなりますからね。

【The Ichi】和柄傘専門店:北斎グラフィック
※ちょっと愚痴っぽいこと書いちゃったんでリンクはしないでおきます。でも、かっこいい傘満載ですので、興味のある方は是非検索を。