2022年6月30日木曜日

一行日記

6月1日(水)
ビーフシチューが美味しすぎて、二日目のビーフシチューを想像して笑いが止まらん。

6月2日(木)
何事も期待しすぎは禁物。初日のビーフシチューの方が感動した。

6月3日(金)
ビーフシチューがより美味しくなるのは三日目だった!ほろほろの仙台牛堪能。

6月4日(土)
GYAO!で「影踏み」鑑賞。小学校の同級生針谷さん姉妹を思い出した。

6月5日(日)
オットとテレビゲーム。画面からそろそろ休憩したら如何ですかと言われて我に返る。

6月6日(月)
東京梅雨入りで雨の一日。焼きそばの肉が跳ねて左手に火傷。焼きそばは美味しかった。

6月7日(火)
何もする気になれずオットにお弁当を買ってきてもらった。

6月8日(水)
GYAO!で「名犬ラッシー(2005)」鑑賞。アラビアのロレンスが出ていて吃驚。

6月9日(木)
一日中オットの探し物につきあう。柴犬一匹分くらいの埃の塊が出てきて泣き笑い。

6月10日(金)
GYAO!「水曜日のエミリア」鑑賞。主人公の同僚のふたりがとてもいい。

6月11日(土)
3ヶ月前に録画した「Good Will Hunting」鑑賞。間違って消さなくてよかった。

6月12日(日)
今さらだけどオットの柿の種を食べる音がすごく苛々する。

6月13日(月)
投票後公園でお弁当の予定だったけどやぶ蚊に負けて寄り道せずに帰宅。

6月14日(火)
天井の穴のせいで朝・昼ごはんを作る気になれず昨日買ってきたゼリーで済ます。

6月15日(水)
地域センター休館日。だからついて来なくてもいいって言ったのにー。

6月16日(木)
普段言われたことしかしないのに頼んでもいないことをされるとホントに困る。

6月17日(金)
ヘビースモーカーの私が言うのもなんだけど休肝日は作った方がいいと思うよ。

6月18日(土)
結局ウルトラマンを全部観てしまって、そろそろ朝ですよ。

6月19日(日)
水菜の生ハム巻きがどうしても噛み切れない。

6月20日(月)
「パティシエのセバスチャン」が「パティシエの子だくさん」に聞こえてしまった朝。

6月21日(火)
シニア世代という足湯に浸かっている状態なんだな、私もオットも。

6月22日(水)
これからごはんの仕度をするよって言ってんのに何で今たこ焼き食べんの?

6月23日(木)
我が家もとうとうLED電球導入。便所の100ワット。眩しくて長居出来ない。

6月24日(金)
こんなに節電しているのにナニこの電気料金!

6月25日(土)
肩甲骨に鈍痛。多分エアコンのせい。

6月26日(日)
うっかりナッツが入っているケーキを食べてしまいお腹がぶっ壊れる。

6月27日(月)
エアコン、きつい。エアコンなしの寝室もきつい。台所の床に寝そべっている。

6月28日(火)
住民税、ワケあって一括納付。

6月29日(水)
オットが真ん中に入ってくれるといいんだけど、そういう柄じゃないし。

6月30日(木)
ウクレレできよしこの夜を弾いていたらオットが「季節感」と呟いた。確かに。

夜に負けた

夜中のネットの衝動買いはよくないとわかっていたんだ。
一週間前の熱帯夜に負けて買った商品が先ほど届きました。


「白桃デザート」と「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」の詰め合わせ。
どっちもゼリーかと思ってたけど白桃デザートの方はシロップ漬けみたい。


常温で届いたのでキンキンに冷やすまで食べられません。ぬるいゼリーは罰ゲームとしか思えません。

夜には食べられるようになるのかしら。っていうか、このがっちりした容器、どのくらい冷蔵庫に入れておけばいいのかな。そういう説明書は入ってないし、ネットの商品説明にも表示されていない。じゃあ何でコレ買ったのよ?<暑くて眠れなかったからだよ!

二十世紀梨ゼリーも商品名に「感動です。」ってついてるんだよなぁ。
ちょっと大袈裟なのも気になるし、二十世紀梨の産地である鳥取のお店だったから買ったのに販売者だけが鳥取県の業者で製造は京都の羊羹屋さんになってる。

だから何でコレ買ったのよ。みんな、みんな、熱帯夜のせい。

2022年6月29日水曜日

苛苛

一行日記に書けばいいことなんだけど、うるさいのよ、隣のドアの音が。

どこかの建築会社の事務所だから工事が終われば出ていくんだろうけど、人の出入りが激しくてドアを閉める時に手を離しちゃうんでしょう。そのたびにバタンって響くの。他の居住者はマンションが古いのをみんな分かってるから開け閉めには気を遣っていて、って言うか、そんなの一軒家に住んでいたって常識でしょーが。ドアの音だけでなくエントランスから部屋まで点々と木屑とか泥が落ちてるの。

管理人さんは高齢で、こないだ会った時なんか手に包帯して辛そうで、逆にどこかにいい病院ないかって相談されちゃったし、直接言っても出入りする人たち全員に伝わるかどうかもねぇ。

でも我慢していたら、この猛暑、乗り切る自信ないよ。



キーッとなってバタバタ扇いでいたらうちわの柄が折れた。んもうっ!

2022年6月28日火曜日

私がやりました

土曜日にその場で名前が出てこなかったインドハマユウ。
今日も炎天下で頑張って咲いてます。凄いのよ、葉っぱが。


あの日、話をした女性は「植物のことなら何でも知ってる人がいるから、その人に聞いて立て札を立ててもらうわ」と言っていたんですが、あれ?葉っぱの左下のあたりに何か見えませんか?


すみません。私がやりました。
立て札があったらこんなモノ置いてこなかったんですけど、なかったから。

そこにあるモノを勝手に持ってくるより、なにもないところに勝手にモノを置くほうがドキドキするわー。いや、勝手に持ってくるなんてしませんけど。

【今日のよろしかったら】


オリヅルランとポトスの挿し木苗。
オリヅルランは無限に増えるからなぁ。このお宅も増やしたはいいけど手に負えなくなっちゃったんじゃないかな。ひと鉢貰ってくる代わりに我が家で置き場所に困っている木の鉢を置いてくるとかだったらいいけど「勝手に置いてくる」という行為だから、やっぱ無理。

2022年6月27日月曜日

不合格


【オットにお願い】
日付シールがついていない卵を買ってきたら、まず鉛筆で賞味期限を書いてから冷蔵庫へ。

スーパーでプリマハム商品が5個で千円の日があって、まだ買ったことがなかった「やわらか豚角煮」ってのを買ってみました。そのまま食べるには味が濃すぎ。そこで「やわらか豚角煮」を使ったレシピを探して「合格煮丼」を作りました。


これは二回目。
今回は葉モノがなかったのでキュウリのナムルで代用。

なんで合格煮丼?
えーと豚の角煮と他の材料を合わせたから合わせ角煮→ごうかく煮→合格煮丼とな。

美味しいけど、そのネーミングは不合格、だな。

そうだろうけれども。


今日の夜の空。

2022年6月26日日曜日

ちょい待ち

この時見つけた公園のクロモジに実がついていました。


黄緑色の実は時間がたつにつれ赤くなり、いずれ真っ黒に熟します。

15年以上前に同じクスノキ科のクスノキとタブノキの実生栽培で、ただひたすら上に向かって大きくなる木をどうやって小さく育てるかで苦労し、結局無理と判ったので今後クロモジの種子が入手出来たとしても蒔くことはないでしょう。

でもクロモジは常緑高木のクスノキ、タブノキと違って落葉低木なんだよ。

おーっと。いかんいかん。
クロモジは雌雄異株だったんだ。1本花が咲くまで育てたところで結実するかどうか分からないんだった。これではビナンカズラの二の舞になってしまう。


今日もひたすら暑かった。
母に「水分補給促進メール」を出すと水完全無視の返事が届きます。

今朝届いたメールには「昨日は弟とふたりで人形町の落語会へ。人形町はごはんのお店がなくて、やっと焼き鳥屋を見つけてビールと焼き鳥と炒飯を食べて生き返りました」とありました。

まぁ元気ならいいんだけど、ビールじゃ水分補給にならないから気をつけてね。

2022年6月25日土曜日

朝涼み

今日も暑くなるんだって。
我慢出来なくなる前にそこらをちょっとぷらぷらしてきます。


午前6時なのにもう影が濃い。背中がちりちりします。


今日の朝礼当番。

* * * * *

チョットコイチョットコイという鳴き声に「もしやコジュケイでは!」と周囲を見渡すと電線に一羽の鳥が。


んー。逆光だけどその姿はコジュケイではなさそう。
反対側に回り込んで撮ってみたら


やっぱりヒヨドリ。
でも嘴をパクパクするのと同時にチョットコイチョットコイと聞こえてきます。鳥が他の鳥のマネをすることはよくあるようで、このヒヨドリもコジュケイの鳴き真似をしていたのかもしれません。


まだそんなに大きくなっていないアメリカオニアザミにヤマトシジミ。

* * * * *

浴風園の池のほとりで今年初めてのネジバナを見つけました。



なんて可愛らしい花なんでしょう。ホントに好き。


池にはアカミミガメ。
まだ日が当たっていないからかみんな水中でゆーらゆーら泳いでいました。


もうひとつの池ではスイレンが咲き始めていました。
水の中で咲く花の最初のお客さんはアリなのね。


めだかだらけ。
この池には大きいめだかだけ。池のそばに水を張った火鉢が5個ほど置いてあって、それぞれに超小さいめだがが佃煮に出来るくらいいーっぱいました。卵のうちに親と別にしておいたんでしょう。それにしても体が痒くなるくらい大量の子めだか。(実際、この場所だけで5箇所蚊に喰われました)


情熱の真っ赤なカンナ。
花びらに見えるモノは雄しべが変化したものでどれが花なのか未だにわからない謎の花。


この花、なんだっけなーと写真を撮っていたら、園内の掃除をしていた女性に「この花、きれいでしょう。私、十年ここにいるんだけど、こんなにたくさん花が咲いたのは初めてで、名前がわからないの」と声をかけられました。

「えーと、ハマユウじゃないし、花はユリっぽいけど咲き方はヒガンバナ科っぽいんだよなぁ。昔、名前を調べたはずなんですけど思い出せませんわ」

家に帰って靴を脱いだところで「インドハマユウじゃん!」と思い出しました。なんだ、頭のどこかを叩けばその場で名前出たんじゃないの?

インドハマユウは浜万年青の栽培種です。
どうでもいいけどハマオモトとハマオカモトって似てるよね!とか言ってると肝心のインドハマユウをまた忘れちゃうよ!


散歩の終わりにツユクサ。
ツユクサもマイミクさんからタネを譲ってもらって育てたことがある花。


ツユクサの発芽。(2008年3月)



発芽から3ヶ月ちょいで花が咲きました。
ネジバナと同じくらい大好きな花。

2022年6月24日金曜日

幸せ

スーパーでかつおのたたきが100g157円とお買い得(な気がした)だったので420g買って晩餐会。


まず「かつおのたたき 食べ方」で検索して薬味とたれを用意。
写真ではかつおのたたきが見えなくなってますが、この薬味とたれのおかげで切れ端を醤油でつまみ食いした時と比べ物にならないくらい美味しくなりました。

次に「かつおのたたき メニュー」で検索してかつおのたたきに合うおかずを探し、つくおきから「筑前煮」。

つや姫を炊いて、味噌汁の具はわかめと揚げ玉。
ついでに新生姜の甘酢漬け、小葱のぬた。

よーい、ドン




キジバト、隠し撮り。


あっ、気づいた!


逃げる寸前。
水泳のスタートみたいに角に指(指?)を引っ掛けて勢いよく飛んでいきました。

2022年6月23日木曜日

鼠猫

ブログをいじっていたらまだ公開していない下書きの日記がわんさと出てきました。何も書くことがない(書くほどのことでもない、書けないも含む)日はココから引っ張り出すのもいいかと、早速今年の5月24日に公開するつもりでいたのに忘れていた日記を公開。



近所で迷子になって遭遇した鼠色の猫。爪先の靴下も銀鼠。

2022年6月22日水曜日

桃色吐息で迷走中


アカバナ科の夕化粧(ユウゲショウ)の花言葉は「臆病」。


フトモモ科のフェイジョアの花言葉は「情熱に燃える心」

ココのお宅のフェイジョアは数え切れないほど花をつけます。
でも果実を見た記憶がありません。

フェイジョアは品種によっては自家受粉しません。(他品種の木から花粉を採って人工授粉すると結実率は格段にアップするそうです)1品種しか育てていないのか、それとも初めから花狙いとか。そうそう、これも話でしか聞いたことがありませんがフェイジョアは花も食べられるんですって。

* * * * *

ところでブログのいろんなとこをいじりまくっています。

何故ならテキストのフォントが小さすぎて老眼鏡をかけないと自分のブログが読めなくなってきたからです。本当はパソコン以外の環境からでもストレスなく読めるようにしたいんですけど、チェックのしようがないので、とりあえず自分のストレスを少しでも軽減し、将来国から全世帯にスマホが支給されることになったら(ならんでしょう)その時は腹を括ります。

今回フォントの大きさを変えたことで「一行日記」が全然一行に収まらなくなってしまいました。一日40文字以内で抑えていたのですが、今後は30文字に抑えるか、もしくは「一行日記」から「ひとこと日記」に変えるか、そろそろ「一行日記」自体止めてしまうか、まぁ迷走しているうちに何らかの答えが出るでしょう。

2022年6月21日火曜日

極甘

今年も母からさくらんぼが届きました。


すっかり忘れてた。

だって「6月の下旬にさくらんぼ届くようにするけど受け取りは夕方でいい?」って聞かれたの、4月ですよ。

そんな先のことって笑ったけど、光陰矢のごとし。あっという間だな。

2022年6月20日月曜日

ぞろぞろ

母から「これはなに?」メールが届きました。


【質問】
白い花も咲きジユーンベリーの様な実がなって、この変な実?がなっています。

【回答】
これは「実」ではなく「虫こぶ」です。
エゴノネコアシアブラムシと言ってエゴノキに寄生するようです。
ひとつ開けてみると中からゾロゾロあぶらむしが出てくるから注意!

* * * * *
このあと母から返信。

「虫こぶとはビックリ。中を見ようかどうしようか思案中」

噛んだり刺したりするような虫じゃないから一個開けてみたら?

2022年6月19日日曜日

人生が二度あれば

夕方家にいるのが息苦しくなってきて、何とか理由を見つけて外出。
明日の朝のパン買ってきた。


夕方の駅前のユリ。




カラスと鳩とひよどりと。


満天の姫女苑@むつみ橋


あぁ、ちょっと遅かったか。花後のシロヤマブキ。


エゴノキのつぼみ。ブレブレですが。

花に芳香があると知ってからずっとチェックしているんだけど、どの花も高いところで咲いていて鼻が全然届かないのです。

20年前に芳香があると知っていたら、一本で結実する雌雄同株の木とわかっていたらタネを拾ってきて蒔いたんですけどねぇ。


エゴノキに絡まってかなり高い位置で咲いていたヒヨドリジョウゴ。

一時間ほどウロウロして気が済んだので帰ります。

あの人は今

家から出ないから死んでる虫くらいしか撮るものないよ。


シャリンバイで息絶えたユスリカの仲間とか


ふわーっと舞い降りてきたガガンボの仲間とか。


ハチのひと刺しじゃないけど、今日も鉢を動かそうとしてサイカチの棘にヤラれました。
はははは。ハチのひと刺しって、古いな、私も。