2017年12月29日金曜日

新年は新之助

今年最後のお米屋さんで勧められたのは新潟県産の「新之助」。


知らない銘柄だなぁと思ったら今年12月デビューなんですね。
お米屋のお兄さんに「つぶが大きくて食べ応えがありますよ。ちょっと高いんですけど」ということで2キロで1500円。

これまでのつや姫は5キロで2300円だったので、えーと、うん、結構高いですね。

でも「毎日食べるごはんはケチらない、妥協しない」がモットーなので、新之助が美味しければ今後我が家のお米として定着するでしょう。

普段5キロのお米を担いで持ち帰っています。2キロのお米ってこんなに軽いのね。

2017年12月28日木曜日

アレがコレに

二年以上前に編んだアレ

編んでから今日までに使ったのは一回だけ。しかも保温性が高すぎて首に巻いたはいいものの、家を出て駅につく前に暑くてのぼせて外してしまったので、巻き時間は正味七分弱。

今年の冬は寒いから使うつもりでいたけど、もうちょっと使い勝手がどうにかならんもんかってことで、ボロボロと一気にほどいてスポッとかぶるだけのカウルに編みなおしました。


一度3号針で編んでみたのですが、あまりにもピッタリサイズで脱いだりかぶったりするだけで髪がボッサボサになるので、6号針でさらに色々変更を加えて編み直しました。

* * * * *

【編みメモ】
パターン【Structured Alpaca Cowl
使用糸:Orange(オランジュ)色番04/65グラム
使用針:6号輪針
作り目47、増し目59から69に増やして段数はパターン通り。
「Icelandic BO」で伏せ止め

* * * * *

3号針と6号針で編んだカウルを並べて、どれだけ大きさが違うか比較写真を載せるつもりでいたのに、我慢できなくなって3号針のほうをほどいてしまいました。それが上の写真の毛糸玉。

2017年12月25日月曜日

二足の手袋

ちょっとだけ残った毛糸で指なし手袋をふたつ編みました。


左が何度も編んでいる「Fingerless Gloves "Leaves"
右は今回初めて編んだ「Cafe au Lait Mitts

同一色で手首から指先まで編みたかったんですが、そこはベストの残り糸。片方編んでもう片方の最後の最後で糸が足りなくなったら全部ほどいて編みなおすことになるのでカフス部分だけ色を変えました。(配色が悪くてもカフス部分はコートの下に隠れるので)

「Cafe au Lait Mitts」の良いところは手のひら側にもレース模様があるので、右も左も同じパターンで編めること。

普通のパターンは右手用、左手用と2種類用意されているのですが、ぼんやりしていると右手を二枚編んでしまったり、右手を編んでいたのに途中で左手のパターンに目移りしてしまい、何段もほどいて編みなおしたり。

同じパターンならこのような間違いは絶対に起こりません。

【編みメモ】
「Fingerless Gloves "Leaves"」
使用糸:「French Merino(フレンチメリノ)」色番05,06
使用針:6号輪針

「Cafe au Lait Mitts」
使用糸:「French Merino(フレンチメリノ)」色番05,11
使用針:3号輪針(6号針ではサイズが極端に大きくなってしまったため)

2017年12月23日土曜日

平熱ですが


熱の風邪にはラム酒入りホットワイン。

2017年12月21日木曜日

ベストオブ吃驚

一時バカみたいに蛙グッズを集めていた時期があって、我が家には100体以上の蛙グッズがあるのですが、その中で実用性を兼ね備えた蛙の貯金箱がありまして。


おつりが500円玉で戻ってきた時に貯金しています。

この貯金箱、買ってから15年以上たっているのですが、ずっと中国製だと思っていました。

が、フタに隠れていた刻印を見たら「MADE IN FRANCE」とあるではないですか。

おフランス製!
そういえば15年もたつのにどこも剥げていないし、しっかりした鍵もついています。いや、中国製をバカにしているワケではないんですが、いや、バカにしてるか。この色使いは完全に中国製でしょう。いやいや、おフランスとか言ってる時点でフランスもバカにしているんじゃね?

2017年12月20日水曜日

+灰色の月

一度気に入ってしまうと色違いで何枚も編みたくなる性格。



最初の紺色はすでに毎日のように着ているのでちょこちょこ毛玉が付き始めています。

三枚も編む気力があるならいっそのことセーターを編めばいいのに。

ですが、コートを着ると腕がパンパンになって血の巡りが悪くなるからベストがベストなのです。Vest is the best.

【編みメモ】

パターン:「気軽に編みたい大人の旬ニット/ブティック社」No.9
使用糸:「French Merino(フレンチメリノ)」色番06(250g)
使用針:6号輪針、縄編み針(割り箸を削ったもの)、とじ針

同じパターンで同じ針で編んだのに毛糸は250グラムで済みました。

2017年の編み物はこれでおしまい!の予定。

* * * * *

画像差し替えました。

2017年12月19日火曜日

何かと思ったその2

もげさんから何か届くということはわかっていたのですが、届いてみたらこの厳重梱包。


品名はお菓子ですが「取扱注意」「下積厳禁」のシール。

ごそごそと開けてみるとラーメンとガトーラスクと



亀の子スポンジ。

「今年は食べておいしかったもの」をテーマにプレゼントを選んでくれました。
夫婦で仲良く頂きます!

* * * * *

クロネコさんが荷物の仕分けを勘違いしたようで、住所確認の電話がありました。

慌てて届けてくれたのはいつもとは違う配達員さん。
この子が!!!この子とか言ったら失礼だけど、もうこの子が超かわいくてですね、思わず「今リンゴむくからひとつ食べてく?」とか言いそうになりましたよ。

2017年12月18日月曜日

何かと思った


Googleさんが祝ってくれました。

2017年12月15日金曜日

それだけで解決


相談が踊った!
来週またひとつ年を重ねます。五十二歳に思い残すことはございません。
スーさん、堀井さん、ありがとうございました。

2017年12月14日木曜日

GREEN

ケーブル模様ベスト、二枚目完成。


指定糸のハマナカアメリーでなくてもゲージが合う毛糸を見つけたので、同じ毛糸を色違いで買っておきました。

【編みメモ】

パターン:「気軽に編みたい大人の旬ニット/ブティック社」No.9
使用糸:「French Merino(フレンチメリノ)」色番11(275g)
使用針:6号輪針、縄編み針(割り箸を削ったもの)、とじ針

衿ぐりの拾い目はテキトーにするとゴム編みの交差模様がずれるとわかったので、二枚目は真剣に拾いました。

衿ぐりと袖ぐりのゴム編み止めは相変わらず理解出来ないので縫い止めで処理。

前回も今回もケーブル模様は間違いなく編めましたが模様編み以外のメリヤス編みがねぇ。意識して編んではいるのですが、どうしてもきつい部分とゆるい部分が出てしまうようです。

萌葱色

ずっとBLUEとか言いながらGREEN。


あー、あと襟ぐりの拾い目してちゃちゃっと終わらせたい。
でも今手をつけたら明日編む楽しみがなくなっちゃうから寝る。

2017年12月11日月曜日

ずっとBlue

2017年三枚目のLady Kina。


普段着るものも編むものも似たような色が多いので前回、前々回はブラウン系で編みましたが、やっぱり私は昔から紺色が好きなんだなぁと実感しました。メリヤス地獄も一度も飽きることなくラストまで突っ走り、最後の糸処理をしながら、もっと編んでいたいという気になりました。

【編みメモ】
Lady Kina」Ravelryフリーパターン
「nicol(ニコル)」col.07ロイヤルブルー×6玉/毛糸zakkaストアーズ
6号輪針、二本取り
編み始め*作り目114目

紺色が好きな理由はいくつかありますが、姉妹でお揃いで洋服を選ぶとたいてい姉である私は紺色、妹は赤色だったので、その当時からお姉ちゃんは男の子が選ぶような色を着るものだと思い込んでいました。

それと中学生になって初めて着た制服が紺色のジャンパースカートにボレロ。自分で言うのもどうかと思いますが、あの制服は学年で一番自分が似合っていると思っていました。

だから灰色のブレザーの高校三年間はホントに嫌で、洗濯に出しているとかチャリで転んで破けたとかいろいろ理由をつけて紺色のカーディガンを着て通学していたこともありました。

オットに「そこの青いお皿取って」と頼んだら「うちの食器はほとんど青だからどれかわからん」と言われた時はハッとしました。何か選ぶ時は無意識のうちに青が入っているモノを選んでいたようです。

そう言えば中学の漫画研究会に所属していた時、文化祭に出品したイラストは渡辺真知子さんの「ブルー(Blue)」をイメージして、ブルーブラックのインクで描いたものでした。

2017年12月9日土曜日

実家

来年のHORIBAカレンダーを渡しに実家へ。

ごはん、ジャガイモとわかめとトマトの味噌汁
鰤の竜田揚げ、切り干し大根の煮物、かぶの漬物、煮豆

父も母も元気過ぎるほど元気でよかった。

* * * * *

父は抗がん剤治療を受けているのに産毛が生えてきて生まれたてのパンダの赤ちゃんみたいになっていて、母に「シャンシャン」と呼ばれていた。

両親は毎朝近所のラジオ体操に参加している。
これまでみんなを取りまとめていた人が死んじゃって、一番参加年数の長い母が取りまとめ役になったそうで、リサイクルショップで千円のラジオを買い、毎日ラジオを持っていっているそうだ。

* * * * *

こういう話をゲラゲラ笑いながら出来るのってやっぱり家族ならではだと思う。


どうしてもお土産を渡したいと母が台所から出してきた煮豆と切り干し大根。

あともうひとつ。
駅ビルで地下鉄の連絡口がわからなくなってウロウロしていたら顔見知りの男性を見かけ、声をかける寸前でその男性は顔見知りではなくなすなかにしの中西さんだと気づいて冷や汗をかきました。

2017年12月7日木曜日

しゅん

今週の「えー。そんなことってあるのー?」

東ハトさんから郵便が届きました。
発売前の新商品1箱×5ヶ月という懸賞に当たったばかりだったので、これは今後の送り先とかアンケートとか、そういう類のものだろうと思って開けてみると


「キャンペーン当選通知カード内容、誤表記のお詫び」

えーっ。
ってことはこのカードが間違ってたってこと?


誤:Aコース(発売前の新商品1箱×5ヶ月)に見事当選されましたので
正:Cコース(東ハトお菓子の詰め合わせ)に見事当選されましたので

・・・・・・。

今思えば「SALTYゆず」を買って懸賞に気づいて応募マーク8点以上も集める間もなく締め切りギリギリで応募しているんだから、私が応募したのはCコースだったんでしょう。

でもAコース当選ってカードが入っていて、普段見ないようなお菓子が入っていたらそりゃAコースが当たったと思うわな。

実際に応募したのがCコースでちゃんと当選したんだから素直に喜ぶことなんでしょうけど、なんだろ、この感じ。

2017年12月6日水曜日

ロロ

金額合わせで買ったはいいけど色違いの3色、合計3玉で何を編んだらいいかまったく思いつかないRollo


これがナイトパレード、これがジェリービーンズ、これがパレードと言われてもわからない。ちょっと珍しいファンシーヤーン。

袋に編んでバッグか湯たんぽ入れかな。

2017年12月5日火曜日

少し慌てろー


編み物をしている場合でないことは重々承知。
今一番やらなくてはならないのは年賀状作成。

2017年12月3日日曜日

食べ過ぎた

初めて作ったビビンパ。


うまい。うますぎた。

2017年12月2日土曜日

安産祈願

いつも「生活は踊る」で投稿が読まれると翌々日にはステッカーが届いていました。

が、11月22日採用分のステッカーが12月に入っても送られてこなくて、祝日の前日だったからバタバタっとして忘れちゃったのかなぁ、どうしたんだろうと心配していたら、放送から十日たった今日、無事届きました。

メッセージ、一部抜粋。

「同封致しましたステッカーは長峰由紀さんバージョンのため、小倉弘子さんに一筆入れていただきました。発送が遅くなり申し訳ございませんでした。」

あぁ、そうだった。
小倉さんは11月末で産休、水曜パートナーは長峰由紀さんに代わったんでした。



小倉さんのサイン入りステッカー、うっかり宅配便の目隠しや飾りでペタペタ貼らないよう、ちゃんとバインダーに挟んでおきます。

毎日弁当

夕ごはんの買い物。

スーパーに向かう途中、何も考えていなかったのか、心のどこかで「今日は夕ごはん作りたくねーなー」と思っていたのか、気づいたらスーパーの手前の歩道橋を渡ってお弁当屋さんに向かっていました。


牛肉と赤魚の料理が半々に入ったラッキー弁当ごはん大盛り。
オットの平日休みの日と言わず毎日お弁当食べたいわー。

お店のお弁当で毎日でも食べたいと思ったのはエプロンさんで二度目。

昔、職場の近くにあった個人経営のお弁当屋さんの海苔鮭弁当が美味しくて、一週間続けて海苔鮭弁当って時もありました。仕事を辞めてから自分でも海苔鮭弁当を再現できないかと作ってみましたが、何度作ってもあのお弁当屋さんの味にはならないんです。のり弁に焼き鮭がどーんと乗っかってるだけなのに。

自分で作らなくてはならないし、食べたらすぐに片付けなくてはなりません。
上げ膳据え膳含めての海苔鮭弁当だったんでしょう。

檎蜜


芯を取るのが惜しくなるふじの蜜。