つけ心地が気に入ってそろそろ三本目になるんだけど、私の鼻がおかしいのかどうしても紅茶の香りが感じられないのです。
オットは私がハンドクリームをチューブから出して手の甲に広げた途端「あ、紅茶の匂い」ってすぐに気がつくし、先日妹にも一本あげようと渡したらフタをあけて匂いを嗅いだだけで「紅茶の匂いがするハンドクリーム、珍しいね。でもあたし匂いがないのしかつけないから」と断られたので、多分相当紅茶の匂いがしているはずなんですけどねぇ。
それと先日クリエイトで買ってきた「くすり屋さんちのはなのど飴/パインアメのパイン株式会社」にも同様のことが起きています。
最初に舐めた時に衝撃が強すぎて肝心なことに気づいていなかったのですが、三種類(グレープ味、みかん味、レモン味)の違いが感じられないのですよ。
どれを舐めても湿布の味(想像上)しかしない。確かに鼻の通りはものすごくよくなります。ふたつの鼻の穴がひとつに繋がっちゃったんじゃないかって思うくらい。でも刺激が強すぎてグレープもみかんもレモンもまったく感じないんですわ。
オットは2個目から「うっすらグレープっぽさは感じるし、意外と美味しい」と言い出しましたが、私はまだ1個がなくなるまで舐め切れず、途中で出してしまいます。
そんなアメを友人のもげさんに送りつけたこと、ちょっと後悔しています。