アリは用もなく木に登りはしないので、アリの向かう先には必ずうまい何かがいるはずです。今日のアリの視線の先には繁殖したばかりのカイガラムシがいました。
カイガラムシ自体はアリの餌にはなりませんが、カイガラムシが草木の汁を吸った後の排泄物は甘いらしく、これがアリの好物となるワケで。
しかも排泄物の残りからすす病という厄介な病気を発症します。
* * * * *
こちらはベランダに出しておいたカボスにいた尺蛾の幼虫。伸びた状態で10ミリあるかないか。まだシャーペンの芯ほどの太さしかないカワイイ奴。
カボスの葉にこれまた小さな黒い粒(フン)が2個ついていたのを見つけて葉の裏を確認したらワシワシと食事の最中のシャクトリムシがいました。
小さいうちは「小さくてもちゃんとシャクトリムシらしい動きをするんだねー」と温かい気持ちでいられるんですけど、これが大きくなると食欲に拍車がかかり、成虫になる頃にはカボスの木が丸裸になってもおかしくないくらいの被害が出ます。
カイガラムシはティッシュで拭き取って駆除。シャクトリムシはカボスの木から離して写真を撮っているうちに強い風が吹いてピューッと何処かに飛んでいきました。