2019年7月31日水曜日

すっきりー


スッキりすを信じて今日はノーブラで過ごします。

じゅっわー

明日から八月ってどーゆーこと?!


「生活は踊る」のスーさんこれいいよのコーナーで紹介された「豚巻きズッキーニの梅マリネ」が超うまいっすー。

セロリとイカのくんせいマリネも作ったんですが、普通に食べたら噛み切れないようなあたりめをマリネしたら、全然やわらかくならなくて、結局セロリはセロリ、あたりめはあたりめで食べました。やわらかめのイカのくんせいだったら、ちゃんと美味しく食べられると思います。

2019年7月30日火曜日

no "NO"

なに、井頭公園って。



地元出身のU字工事の二人もずっと「いのかしら公園」だと思っていた「いがしら公園」。

地下水をポンプアップして使用している超冷たい一万人プール(通称マンプー)とか黄金の蛹で有名な「オオゴマダラ」の飼育をしていたり、日本でふたつしかない高山植物の植物館があったりとなかなか魅力的な公園。

日本の都市公園100選に選ばれているそうで、調べてみたら東京の井の頭恩賜公園は選出されてないの!井の頭公園も頑張ってると思うんだけどなー。

でもうちから最短で四時間以上もかかるんだってよう。(電車とバスを乗り継いで2時間43分、徒歩36分)ちょっと行ってみよう!って距離じゃないわな。

※番組はとちぎテレビ「U字工事の旅!発見

塩塩っ!

体調がだいぶよくなってきたところに養命酒さんのメルマガが届きました。

その疲れ…「隠れ夏バテ」かも

昨日の夜にふかしいも一本食べた後、豪快に戻してしまいまして、水分塩分補給しながら腋の下に保冷剤を挟んだりしていたんですけど、頭痛が酷くなってきて、そのうち動くのも辛くなってしまいました。

これから二週間くらい猛暑が続くんだそうで。
一年後の同じ時期にオリンピックでしょ。ゾッとするわー。

2019年7月29日月曜日

やっぱり芋が好き


明日のおかず用に買ってきたさつまいもを一本ふかして夜食。

LOMO風

土日は体調がおかしくなって布団かぶって寝てました。
ちょっと久しぶりの買い物は体調も考慮して夕方に。




たまには外の写真でもとデジカメを持って出かけたけどデジカメが買い物バッグの一番下に入ってしまって出せなくなり、やっと出したところでやっぱり荷物が邪魔して左手で操作してたらこんなのしか撮れませんでした。

2019年7月26日金曜日

いざ

入道雲の出現とともにアブラゼミが鳴きだした。


5月に買っておいた日焼け止めを塗って日傘をさして、いざ買い物へ。

2019年7月25日木曜日

どうかひとつ


三年近く前に作ったステッカー、まだ残ってるのか。
このあと新しいシリーズが出ているはずなのに、何故か採用されるたびこのタイプのステッカーが送られてくる。

ステッカーを集めているワケではないので別に何が送られてきてもいいんだけど、封筒を開けて中からこのタイプのステッカーが出てくると、なんかねー。あんまりこういう言葉は使いたくないんだけどイラストも文言も生理的に嫌。(他のタイプのはすごく気に入ってるんだけど、ほんとコレばっかなのよ)

ステッカーは大きめの1枚にしてイラストは伊集院さんが描いてくれたらいいのになー。

F7

私の触らぬ神に祟りなしの場所はココ。


音量上げようとしてつい触ってしまうと一瞬でモニターが真っ暗になって元に戻す方法を知らないのでうっかり触ることがないよう付箋を貼ってます。

2019年7月23日火曜日

合縁奇縁

先日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」に初めて投稿したのが番組で読まれてちょっとはしゃいでいたんですが(ひとりで)今日オリジナルポストカードが届いて


へー、いきなりポストカードが届くんだーと裏を返してみたら


全部安住さんの手書きではありませんか。


しかも切手が採用された話とリンクしてる!
お義父さんが生前譲ってくれた切手帳の中にもこのシリーズはあるけど、もったいなくて使えなかったヤツ!

そうだよねー。切手は使ってこそ、だよねー。
お義父さんも「自分の子たちは全然手紙なんか出さないから」って私に譲ってくれたんだし。

じつはパーソナリティから直接葉書を貰ったのはこれが初めてではありません。

中学三年生の冬、母が聴いていた「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」に高校受験のことを書いて送ったら入試直前に「受験がんばってね 永六輔」と書いた絵葉書が届いたんです。

母に自慢したら母も以前永さんの番組に俳句を書いて出したら不採用だったのに俳句の感想を書いた絵葉書が届いたそうで、当時ラジオと言えばハガキの投稿がほとんどだったから全員に返事を書いていたら大変な量になると思い、それからは投稿を控えていたんだそうです。

安住さんが番組で「費用はどうしたんだろ?」って言ってましたが、中学三年生ですべり止めの私立高校を受けるかどうか迷っていた私は永さんからの絵葉書で都立高校一本に絞り、私立高校を受験するために貯めてあった費用は郵便局に預けたままにし、その後高校二年生の北海道一人旅の費用に当てられることになったんでした。

うまく説明できないけど、なんか凄い。

じゅんじゅわー


食べるのは四年ぶり、買うのは十五年ぶり。

2019年7月22日月曜日

同世代

夜中にお腹が空いてコンビニに行こうとしたらオットがついてきました。

コンビニまでは2分とかからないし、オットがいると余計な物を買ってしまうのでひとりで行きたかったんですが、ついてきちゃったもんは仕方がありません。

普段はコンビニではタバコくらいしか買わないのでお店に入ったらレジに直行します。でも今日は何かちょこっと食べられるモノを買いに行ったので、レジ前を素通りし、雑誌コーナーからぐるっと回ってパンのコーナーに向かったんですが。


何故早見優?
と手に取ると「昭和40年男」というタイトルの雑誌でした。

昭和40年生まれの男性に特化した雑誌のようです。
隣を見るとオットが自分のことを指さし「買って買って」と尻尾を振っています。

オットとは同い年なんですが、私は昭和39年生まれ、オットは早生まれの昭和40年生まれなんです。

39年生まれって40年生まれとすごく隔たりがあるような気がして40年生まれの同級生のことは同じ学年であっても年下、自分とは別の世代と思って接していました。(私自身もともと1月生まれのはずだったのにうっかり12月に出てきちゃっただけなんですけど)

そんな流れでオットに買わされてしまった「昭和40年男」ですが、当然39年生まれの私にも興味のある記事ばかり。小学校の夏休みの思い出を老眼鏡をかけて振り返っています。

もう10年も前から出ている雑誌なんですね。
これが「昭和39年男」だったらもっと前に見つけて買っていたかもしれません。

ついでに買ったファミマ限定の「メープるマロン」のネットでの評判は非常に良いのですが、私の感想は「普通の甘栗の方が美味しい」でした。

2019年7月20日土曜日

蒸夜


オーニング越しのオットはいつ遊びに行っても蚊帳の中で昼間っから気持ち良さそうに寝ていた田舎の叔父さんに見える。

でも寝る

洗濯物を取り込んだ後、寝室の窓を閉めるのを忘れていたら室温27℃、湿度78%、もわーっとサウナみたいになってた。


敷布団も重い。眠れる気がしない。

2019年7月19日金曜日

メモ帖


何もする気が起きなくて蛙を彫って捺してみる。

* * * * *

「凪のお暇」を見ながらくどくど書いた日記は読み返したら気分が悪くなったのでばっさり切って捨てました。

たった今気づいたんだけど日テレで「サマーウォーズ」やってたのね。「凪のお暇」を録画して「サマーウォーズ」を観るつもりだったの、すっかり忘れてた。むぅ。

悪いことといいこと

晩御飯は天ぷらうどんにかっぱ巻においなりさん。


うどんの汁以外全部出来合いのものを買ってきました。

* * * * *

食事中の会話

妻「今朝京王線止まってたでしょ、どうやって帰ってきたの?」
夫「新宿からタクシー乗ってきた」
妻「新宿からだとどのくらいかかる?」
夫 無言
妻「んー、何分くらいかかった?」
夫「何が」
妻「新宿からタクシーでうちまで何分くらいかかった?」
夫「40分くらいかな」
妻「40分だといくらくらいになるの?」
夫「知らない」

オット、無言のあたりで急に機嫌が悪くなったんですが、私、何か悪いこと言ったんでしょうか?それとも晩御飯がお口に合わなかったんでしょうか?

ぐあー、面倒くせーーーー!

* * * * *

先ほどゴミ出しついでにオットを下まで見送りに行ったら郵便受けにこんなモノが入ってました。


わわわ。
こないだの月曜たまむすびの「竹山、ガム買ってきて!」のコーナーで花の名前が知りたいという投稿があって、たまたま知っている花だったんで回答を送信して番組内でも読まれたんですけど、ご褒美はステッカーだけだと思ってました。

回答者もノベルティグッズが貰えるんですね。
ノベルティグッズは竹山さんと赤江さんのイラスト入りのガムテープ。巻きが薄いけど使いかけではないそうです。

それともうひとつ、他の曜日にはない構成作家のさとけんさんからのお便り。すごくきれいな女の人みたいな字を書くんだなぁ、さとけんさんって。

2019年7月17日水曜日

お久しぶり


久しぶりに姿を現したのは満月。


1分間の雲の動き。

2019年7月16日火曜日

夜に走る

今朝作ったジンジャーエールシロップは原液舐めたり水で割ったりワインで割ったりヨーグルトにかけたりしているうちに残り少なくなってしまいました。

時刻は午後8時30分。
ぎりぎりスーパーバリューに間に合います。急いで服を着替えてぴゅーっとひとっ走り。

買ってきたのは生姜とクローブ、ブラックペッパー、八角(アニス)。


わっはー。美味しいんですけど!
クローブとかアニスなんて普段は使わないから買うの渋ったけど、やっぱり一度はレシピ通りに作ってみるもんだね。

濃縮生姜液

生姜が中途半端に残ってしまったのでジンジャーエールシロップを作りました。


参考にしたのは『北欧、暮らしの道具店』さんの【週末しごと・第2話】。
レシピから「なくてもOK」のアニスとクローブを抜いて、鷹の爪を丸のままでなく輪切り鷹の爪、粒コショウを粗びきコショウ、シナモンも粉のヤツを少々に代え、分量を全て半分にして作りました。

原液、辛いっ!でも旨いっ!
これ、炭酸で割っちゃうと生姜好きには物足りなくなるかも。

2019年7月15日月曜日

オット七不思議


フタを開けた途端眠くなってしまうのか、気の抜けたビールを飲みたくてフタを開けてから寝るのか、どっちにしても私には理解出来ない。

今朝、期日前投票に行ってきました。相変わらず投票所の空気、重っ。

2019年7月13日土曜日

しわしわ



ニワウメ、いつまでも木についたままにしておいたら梅干みたいになってきたので急遽撤収。そして結実した枝を剪定。

ぺっぺっ

オットが食欲がないと手をつけなかったカレー炒飯を炒めなおして夜食に。


一晩中扇風機のまん前で寝っ転がってゲームして冷たい缶ビール4本も飲んで片づけもしないでお腹出して寝てりゃあそりゃあ具合も悪くなるでしょうよ。

と言いたいところでしたが、そこはぐっと堪えて「無理しないでね」と出勤するオットを送り出しました。その気持ちに嘘はないけど自分の口から出た言葉だと思うと気持ちわるー。オットもなんか気持ち悪そうだった。

2019年7月12日金曜日

十六の冬

本棚から懐かしいもんが出てきた。



昭和49年発行の観光地図。
高校一年生の冬に古本屋さんで購入。表紙がちぎれていたので出版社や発売元は不明。折りたたむと9センチ×25.5センチとポケットには入らないサイズだけど、当時使っていたリュックサックにはちょうどいい大きさ。

この地図と分厚い時刻表の北海道のページだけ切り取ってクリアファイルに挟み、あとはユースホステルの宿泊予約ハガキと担任の先生に頼んでこっそり出してもらった学割で買った道南周遊券を持って、初めての一人旅が始まりました。

旅の話は長くなるからココでおしまい。

2019年7月11日木曜日

君の名は

シェフレラ(軸切り挿し芽)は剪定からここまでくるのに約2ヶ月かかりました。



タネを蒔いたのは2011年8月。長いつきあいでそれなりに愛着もあるのですが、未だに名前がスッと出てきません。

ポットの脇の見えないところに植物名と播種日をメモしたシールを貼ってあるから、完全に分からなくなることはないんですけど、このシールがある限り覚えられないだろうなぁ。

2019年7月10日水曜日

さつまいも部長



「加賀野菜・五郎島金時芋ようかん」100グラム(個包装9個)
キッチンコートで198円。

JA金沢市五郎島さつまいも部会と株式会社モントワールの共同開発商品。
五郎島さつまいも部会ってのがいいですねぇ。さつまいも部長とかいるのかしら。

五郎島金時と言えばあの美味しいさつまいもですよ。
だからと言って五郎島金時芋ようかんはごはんのおかずにはなりません。食後のお茶請けに。

好みの問題

続けて買ったJAシリーズ。


JA全農山形「さくらんぼゼリー」
JA金沢市「金沢砂丘すいかゼリー」
JAえひめ南「ブラッドオレンジ」

えーと、正直に申し上げますと最初の金沢ゆずゼリーの印象が強すぎて、他のも美味しいんですよ。美味しいんですけどやっぱり続けて買うなら金沢ゆずゼリーかなー。

2019年7月9日火曜日

先日のTBSラジオたまむすびの【竹ガム調査報告】で「脳内ソロバンは実在する?」という報告がありました。

小学3年生の時に今まで遊んでいた友達が習い事を始めて遊べなくなったので、放課後はひとりで交通公園に行ってひたすらコースを自転車でぐるぐる走り、帰りに児童館に寄って閉館時間までフラフープをひたすら回すという生活をしていたら両親が心配して、あんたも何か習い事をしなさいってことになって、えー、あたしはこのままでいいんだけどとごねていたら母が勝手に近所の書道教室を見つけてきて、週に二回通うことになりました。

あの時、友達が通っていた算盤教室に通っていれば、たとえ算数・数学は苦手でも日常の計算くらいは指も電卓も使わずにいられたかもしれません。

小学校で何時間かそろばんの授業があったけど、出来る子と出来ない子の差がありすぎて、出来ない子の私は1から10まで足すのが精一杯。私の経験値はそこで止まっています。

そろばんが出来なくてもレジの列に並んでいる間、つい指でそろばんを弾くふりをしてしまいます。傍から見るとちょっと暗算が出来てるふうに見えるかもしれません。


竹ガムの放送を聴いた後、やっぱりどうしてもそろばんを弾いてみたい、そしてソーラー電池の電卓が使えない暗い場所でもそろばんでちょちょいと計算してみたいという気持ちが強くなり、実家にあるそろばんを貰おうと母に電話すると「結婚する前から使っている大事なそろばんだからあたしが死んだらあげる」と言われ、そこをなんとか、とも言えず、結局ダイソーで200円のそろばん買いました。

今日は【0から始めるソロバン】の(6)まで理解しました。子供に「しっかり練習しましょう」って言われちゃってるよ。

最初の目標はそろばんを使って家計簿をつけられるようになること。
最終的にスーパーで商品を選びながら金額を計算し、レジで答え合わせ出来るようになったらすごくいい。

2019年7月8日月曜日

初期対応



アリは用もなく木に登りはしないので、アリの向かう先には必ずうまい何かがいるはずです。今日のアリの視線の先には繁殖したばかりのカイガラムシがいました。


カイガラムシ自体はアリの餌にはなりませんが、カイガラムシが草木の汁を吸った後の排泄物は甘いらしく、これがアリの好物となるワケで。

しかも排泄物の残りからすす病という厄介な病気を発症します。

* * * * *


こちらはベランダに出しておいたカボスにいた尺蛾の幼虫。伸びた状態で10ミリあるかないか。まだシャーペンの芯ほどの太さしかないカワイイ奴。

カボスの葉にこれまた小さな黒い粒(フン)が2個ついていたのを見つけて葉の裏を確認したらワシワシと食事の最中のシャクトリムシがいました。

小さいうちは「小さくてもちゃんとシャクトリムシらしい動きをするんだねー」と温かい気持ちでいられるんですけど、これが大きくなると食欲に拍車がかかり、成虫になる頃にはカボスの木が丸裸になってもおかしくないくらいの被害が出ます。

カイガラムシはティッシュで拭き取って駆除。シャクトリムシはカボスの木から離して写真を撮っているうちに強い風が吹いてピューッと何処かに飛んでいきました。

美味しいJA

キッチンコートで柑橘に惹かれて買ったドライフルーツとゼリー。


写真は開封済み。

JA紀南・ドライフルーツ清見オレンジ(198円だったのがお菓子10%引きで178円)
JA金沢市・金沢ゆずゼリー(120円だったのがこれも割引で108円)

ドライフルーツはオレンジピールっぽいのかなと思って買ったんですが、皮だけでなく果肉もついていて、ひと噛みごとにほんの少しジュワーっとなって美味しいです。

ゆずゼリーはひと口サイズのが6個。
こっちもジューシーで美味。

柑橘の他にさくらんぼとか桃とか梅とか西瓜とかいろんな種類があって、全部食べてみたくなりました。

2019年7月7日日曜日

金銀砂子


去年も七夕の日にやってきてせわしなく帰っていった竹虎天牛
もしや君は彦星なるお方なのではあるまいな。

指でつまむと小さな声で鳴くんですよ。キュウ、キュウって。

2019年7月5日金曜日

無心

ユニクロのTシャツの裾にいつ付いたんだかわからないシミ発見。
上から刺繍で誤魔化そうとしたのですが。


何故シミがついてないところに刺繍を?
実際のシミは赤丸の中。光が飛んでうまく撮れていませんが実物はちゃんと汚れてます。

針に糸を通すのに必死になってこういうことになったみたいです。

2019年7月3日水曜日

七尽くし

日刊スポーツ【第8回大相撲総選挙】はネットでも毎日投票して葉書でも投票して妙義龍関を応援していたんですが、まさか、まさかの色紙当選!


応募総数7万票超えてるんですよ。その中から色紙が貰えるのは10名。一生の相撲運を使い尽くしてしまった。なんだ、相撲運って。

現役力士の中では一番大好きな妙義龍関。
七月七日から始まる七月場所は東の前頭七枚目。

あまりにも嬉しすぎて鼻の穴が広がりっ放し。

* * * * *
7月16日(火)追記


妙義龍関、勝ち越しのインタビュー。
千秋楽にもう一回インタビューが叶いますように。