2023年6月30日金曜日

一行日記

6月1日(木)
楳図センセイのTシャツ着て吉祥寺へ。センセイとは遭遇出来ず。

6月2日(金)
また友人への誕生日プレゼントの用意、早すぎた。あぁ早く渡したい。

6月3日(土)
夜中にスリーファンキーズの「抱きしめたい」を聴いて悶絶。

6月4日(日)
空白の一日。起きたら夜だった。

6月5日(月)
オットが何度も郵便受けを見に行ってる。初採用のステッカーの確認か。

6月6日(火)
エアコンのCMが流れるたび「もう蝉?!」っていちいち驚く。

6月7日(水)
また角煮のリクエスト。豚ばら肉ブロック500gで1000円もするのに。

6月8日(木)
真鯛のあら汁、鶏のねぎ塩だれ、旨し。

6月9日(金)
新しいお猪口を購入。ペアで2,750円。晩酌が進む。

6月10日(土)
小さくて細くてニョロニョロしてるヒバカリ、超可愛いんですけど!

6月11日(日)
紫陽花の押し花葉書で「えんがわ」に投稿。

6月12日(月)
トイレに行くたび体重が200g減る。

6月13日(火)
体調不良。晩ごはんの後トイレに入ったところまでの記憶しかない。

6月14日(水)
今期の住民税を払いに区民事務所へ。あまりに安くて苦笑い。

6月15日(木)
自転車置き場のおじさんと歓談。知らない人と話すのは楽しい。

6月16日(金)
晩ごはん、スーパーのお弁当にしてよかった。ゴイサギ最高。

6月17日(土)
真夜中、どこかの報知器がかれこれ三時間鳴りっ放しなんだが。

6月18日(日)
ブログが画像だけでなく文章諸共消えていたという夢を見て飛び起きる。

6月19日(月)
また長葱4本と鶏肉400gで鶏葱蒸し。

6月20日(火)
我が家だけで流行中の「水橋研二ゲーム」。今日は私の勝ち。

6月21日(水)
大吉ポッドキャストでお焚き上げ厳選の一枚採用!あべこさん有難う!

6月22日(木)
あべこさんにお礼の手紙。大吉ポッドキャスト宛に出したけど届くのか?

6月23日(金)
インディジョーンズ最後の聖戦鑑賞。ショーンコネリーにうっとり。

6月24日(土)
睡魔に負けてまた昼寝。

6月25日(日)
ラストマン最終回。寺尾聰が宇野重吉にがっつり重なった。

6月26日(月)
んー、やっぱり熱中症なのかなぁ。ずっと頭が重い。

6月27日(火)
エンジンがかからないなぁ。何もする気が起きない。

6月28日(水)
小学校の下校時間に当たると全然前に進めない。

6月29日(木)
久々の省エネチャレンジで日本酒飲み過ぎてずっと笑っている。

6月30日(金)
予定では来年の年賀状の版画が完成していたはずの6月が終わってしまった。

ここにいます

大吉ポッドキャストいったん、ここにいます!」から採用のノベルティが送られてきました。


「いったん、ここにいます!」ではまだステッカーのデザインを選んでいる最中なので、送られてきたのはすべて「たまむすび」終了で配り切れなかったグッズ(の詰め合わせ)。

右の楕円形の二枚は番組とgym master(ジムマスター)さんがコラボした時に作ったモノではないかと思います。(この二枚は初めて見た)

* * * * *

全然関係ないけどオットがモニター上をうろついていた蜘蛛を捕獲。



時間をかけてクモの図鑑やらネットやら見てみたんだけど、コイツだ!ってところまではたどり着けず、これ以上調べるのも面倒臭いので出窓の鉢に放しておきました。またオットに見つかると捕獲されちゃうから出窓でのんびり暮らしておくれ。

2023年6月29日木曜日

意外と楽しい

17時から30分間、蛍光灯とテレビとパソコンと扇風機とエアコンと換気扇を消して


ランタンとラジオと扇子と日本酒と胡瓜の塩昆布和えで東京電力の省エネチャレンジ。(本当は30分間外出する予定があまりの暑さに家呑みとなりました)

2023年6月28日水曜日

過食の人

半世紀ものあいだ、どうしても長ねぎを美味しいと思えなかった私が


長ねぎ4本買ってきて4本全部刻んで鶏ネギ甘辛香味蒸しを作って、しかもオットと取り合いになるなんて。(今月の長ねぎ消費量24本)

2023年6月27日火曜日

あと一週間


6月19日に漬けたヤマモモシロップはだいたい一週間たてば飲めるようになるようですが、まだ底に氷砂糖の小さな塊が残っているので、予定通り7月1日解禁とします。


炭酸水買っておこう。

2023年6月26日月曜日

ぼさぼさ


昨日のカラスがまたやってきました。
部屋の空気の入れ替えで窓を開けていたので、今回は網戸越しではなく直接撮影できました。



調べてみたら今ハシブトガラスは絶賛換羽期中だそうで、ところどころ白く見えるのは抜ける途中の羽らしいです。

カラスも暑いんでしょうね。クチ、開けっ放し。

2023年6月25日日曜日

倦怠感



昼寝して起きたら夜になってた。
体調が悪いワケではない。ただただ眠いだけ。

覗き見


うちから徒歩+電車+徒歩で29分の西友吉祥寺店に入っている無印に行くか、うちから徒歩20分の改装オープンのサミットストア高井戸東店に入っている無印に行くか、ちょっと迷ってる。

吉祥寺に行ったら余計なもん買っちゃうしな。
ちょっと遠いけど、せっかくココまでチラシを投函しに来てくれたんだから、一度覗きに行ってみるか。

2023年6月24日土曜日

ぬるい空気


ドアの外に背筋雀(セスジスズメ)。蛾なのにスズメ。

【追記】


※あとでフラッシュ焚いて撮影したらセスジスズメではなくコスズメのような気がしてきました。いずれにしてもスズメガ科の蛾。

ここまであがってきちゃうと自力では外に出られそうにありません。
かと言って天井に手も届かず。んー。どうしたもんかの。

* * * * *

買い物の後に清掃工場のウォーキングロードで


芍薬(シャクヤク)の種子の出来具合をチェックしたり


小紫(コムラサキ)の結実状況を確認したりしていたら、



アリさんマークの引越社!

じゃなくて本物のアリのお引っ越しに遭遇。
蕗の葉をかきわけて見てみると、一斉に草むらに逃げ込んで、どこからどこに向かっていたのかわからなくなってしまいました。邪魔してごめん。



ウォーキングコースを戻って神田川の遊歩道。
アガパンサス(和名:紫君子蘭/ムラサキクンシラン)と白妙菊(シロタエギク/ダスティミラー)。

* * * * *



今朝窓の外で羽繕いしていたカラス、だと思うんだけど、網戸越しに撮ったからか、いつも見るカラスとちょっと雰囲気が違う。でもカラスに姿も大きさも似ている鳥はいないので、これもカラスなんでしょう。

2023年6月23日金曜日

縁側にすいか


TBSラジオ金曜ワイドラジオTOKYO「えんがわ」放送中のワンシーン。


外山さん側のデスクに見える丸くて赤いモノ。


20日に投函した西瓜型のグリーティングカード。
残念ながら採用はされませんでしたが目には止まったようで良かった。

発令


タネ箱がいっぱいになったので散歩の途中の採取禁止令が出ました。

2023年6月22日木曜日

よっしゃ


ゴーヤを割ってワタをくりぬいたところで豆腐の買い忘れに気づき、無くてもいいかなー、いや、ゴーヤチャンプルに豆腐なきゃダメだろ、と10秒くらい考えてから天気予報を確認し、雨が降り始めるまでにはまだ30分くらいありそう。スーパーに行って帰ってくるのにかかる時間は30分。急いで財布と風呂敷だけ持ってスーパーに向かい、買い物を終えて家に到着したところで雨が降ってきて、すごい達成感。

2023年6月21日水曜日

縄張り争い


浴風園のカンナ。真夏の花のイメージが強い。もしかしてもう真夏なの?



めだか池のまわりに猩々蜻蛉(ショウジョウトンボ/雄)と



塩辛蜻蛉(シオカラトンボ/雄)。


縄張り争いでしょうか。なかなか池から離れません。

* * * * *

亀の池で見かけたトンボ。


どこにも止まらず池の上をずっと旋回していてやっと撮れたのがこの一枚。
胸とお尻が真っ黒で腹だけが白い腰空蜻蛉(コシアキトンボ)。

* * * * *


足元ではアリがせっせと食糧(モンシロチョウ?)を運んでいました。

【今日のご自由に】


切り花の薔薇とびわの枝?


ビワの枝には「めじろの巣?」というメモがついていました。
あぁ、ホントだ。この大きさ、形状からするとメジロの巣で間違いないでしょう。
メジロはきれい好きで子育て中も巣の中は清潔に保たれているそう。

【今日の野良コキア】


わー。またでかくなっとる。
でも右側の小さいヤツは小さいまま。

* * * * *

帰宅してコーヒーを飲んでいると窓の外からギューイギュイギュイとオナガの声が聞こえてきました。


こないだ飛んでたオナガかな?



真っ昼間に環八にいるのは珍しい。

2023年6月20日火曜日

カップ麺に冷やごはん

私の中では昭和レトロというのはこういうことなんですよ。


ホーローの看板だったり、錆びだらけのカゴやベルがついている自転車やブロック塀、抜いても抜いても生えてくる雑草とか。(本日午前中に撮影)


あとカップ麺にやたらと入っている「なると」とか。(本日お昼に撮影)

なんで急にこんなこと言ってるかっつーとですね。
駅前の牛丼屋の看板に「平成レトロ」の文字を見つけてしまったからで。

平成ってほんの五年ほど前のことではないですか。
まぁ百歩譲って昭和レトロなら、あちらさんも商売ですから仕方がないなーとは思うんですけど、なんだかねぇ。(人気があるメニューなら今も消えずに残っているのでは?)

2023年6月19日月曜日

飲み頃は7月1日

懲りずにヤマモモ採り。
木の下にいーっぱい完熟ヤマモモが落ちてる。こんなことならもっと早くに来るんだった。と言いつつ、奥の方にはまだまだたくさんの実がなっていたので、下草をかき分けて300グラムほど摘んできました。


下草に落ちたヤマモモの実を踏んだせいで、せっかく先週丸ごと洗ったスニーカーにヤマモモの汁がぁぁ。白い部分は白くないと許せない性格。今日はこれ以上寄り道せずにまっすぐ家に帰って、またスニーカー洗わなくちゃ。

って言ってたのに知らないお宅の生垣に何かぶら下がってますよ。


蜘蛛の巣なんだけど、真ん中にぽこぽこしたのがぶら下がってます。


先端には蜘蛛。


蜘蛛、もうちょいアップで。
こんなぽこぽこ付きの蜘蛛の巣が5,6個ありました。

丸塵蜘蛛(マルゴミグモ)ではないかと思いますが、海岸に多いとする情報が多いため、ちょっと自信がありません。ただ蜘蛛の巣の中央(自分の居場所)から上に向かって食べかすやゴミを直線状に並べるという性質はマルゴミグモの特徴なので、何かにくっついてココにたどり着いてしまった個体が定着したのかもしれないし、もともと海岸沿いで多く発見されただけで内陸にも普通にいる蜘蛛なのかもしれません。

* * * * * 

摘んだヤマモモは前回よりだいぶ小さく、これをジャムにするのにタネを取らなくちゃならないのかと思うと気が遠くなり、今回はシロップ漬を作ることにしました。


ヤマモモと同量の氷砂糖を交互に入れて冷蔵庫でしばらく放置。