SPECの最初の二時間観られなかった腹いせに、何度編んでもうまくいかなかったジグザグレース編みのマフラーを編んだよ。
これまでどこがうまくいかなかったかと言いますと、ふちのジグザグ部分。丸まり防止で端の目をすべり目にするんだけど、何度やっても丸まってしまい、編み棒を持つ手がきつすぎるんじゃないかと思ってました。
パターンは林ことみさんの『ニットであったか冬じたく』。
ん?そうか、編み図には「すべり目」と書いてあるけど、実際に編む時は裏地を見て編むんだから「浮き目」にしなくちゃならないのか。
あー、日本の編み図、めんどくせー。
海外のパターンだったらすべり目は「sl1k (slip stitch knit-wise)表目を編むような感じですべらせる」「sl1p(slip stitch purl-wise)裏目を編むような感じですべらせる」と記載されているので、間違えることはないんですけど、たまに日本の編み図を見て編むとこういう間違いを起こします。
すべり目を浮き目にして編んだら丸まりは解消されました。
なんとか写真通りに編めたんですけど、中途半端に毛糸が残ってしまったので、さらに丸まり防止でかぎ針の細編みで縁取り。
見本の写真を見てもわかるようにマフラーというよりつけエリっぽいですね。正面をピンで留めればいいのかな。くるくる巻けないことはないけど、クルクルするとジグザグは目立たなくなります。