2023年11月30日木曜日

一行日記

11月1日(水)
来週のガス点検・消防点検に備えて今週は本気で掃除する!

11月2日(木)
夏は暑すぎて着られなかったサマーセーターを今パジャマの上から着る。

11月3日(金)
みんな三連休って言うけど我が家では有難くも何ともない。

11月4日(土)
枕元のメモに寝ぼけて書いた「にがぼげじ」。怖い。にがぼげじってなに?

11月5日(日)
何も考えず「ジジイ」と言ったら目の前にいたオットがちょっと怒った。

11月6日(月)
ちょっと蒸し暑くなっただけで熱中症。軽度だけどもう勘弁してほしい。

11月7日(火)
動きたくない。一日座ってクマ作成に没頭。

11月8日(水)
予備のマスクまで紐が切れて手ぬぐいで口を覆って泥棒モードで帰宅。

11月9日(木)
クリームシチュー二日目。えのきだけを入れると歯に詰まる。

11月10日(金)
何をしても長続きしない日が続いている。スイッチを入れなくては。

11月11日(土)
消防点検終了後に速攻で作ったキムチ雑炊が美味しすぎて、もう寝たい。

11月12日(日)
体調最悪なんっすけど!(たまに掃除するとこんな感じ)

11月13日(月)
年賀状購入。おまけのカレンダーは相変わらずセンスがないので断った。

11月14日(火)
坐骨神経痛が最高潮に達しお墓参りを断念。寝返りも出来ない。

11月15日(水)
また歯周病か。この奥歯がなくなるとさすがに困るな。

11月16日(木)
マフラーと指なし手袋で出かけて途中で全部脱ぐから荷物が増える。

11月17日(金)
喉の違和感は蛾の触覚が引っかかってたという夢にうなされる。

11月18日(土)
プラごみとペットボトルの回収日が違うってこと、まだ覚えられないのね?

11月19日(日)
エナガとカラスのお陰で先週の面倒くさいことは忘却の彼方。

11月20日(月)
かれい3切れはちょっと多かったけど2切れじゃ足りなかった。

11月21日(火)
美味しい豚汁のレシピを書いた紙を探してから買い物に行くべきでした。

11月22日(水)
タイッツーやってると一行日記を書くのを忘れてしまう。

11月23日(木)
バンテリンを塗った指で無意識に目をこすって大惨事。

11月24日(金)
万能葱のナムルが旨すぎて葱が食べられなかった頃の私に教えてあげたい。

11月25日(土)
愛読しているブログのほとんどにXの黒いヤツが出てきて怖い。なにあれ。

11月26日(日)
うあー。夜中にネットショップなんか覗くんじゃなかった!

11月27日(月)
絶好の洗濯日和なのに洗濯するものがない。

11月28日(火)
思い切って買った毛糸が届かず暇で3時にお風呂に入った。

11月29日(水)
KNIT ANGEっていつの間にこんなに豪華なカタログになったの?

11月30日(木)
喪中葉書が届かなければいいと思いつつ喪中葉書を待っている。

災い転じるか?

よそからさらってきた多肉植物が予想外の生長を見せています。


これは10月に野菜の直売所に行こうとして自分の勘を信じて歩いていたら全然知らないところに出てしまい、とにかく元来た道を戻ろうと振り返った足元に生えていた万年草(マンネングサ)の仲間。

ちょうど以前から育てていたマンネングサもオットの実家から貰ってきた虹の玉(ニジノタマ)も消失した直後で植えつける場所は十分あったので鉢の隅にポンと置いておきました。


こっちは朧月(オボロヅキ)。
七ヶ月たってやっとここまで大きくなりました。
七ヶ月前の様子を是非ご覧ください。>「ぷくっ

近くで見れば「おー、よく育ったねー」と喜べるんですが、遠目に見ると


んー。もともと実生のアボカドをどーんと育てていた我が家で一番大きな鉢(直径26cm、深さ16cm)。

そのうちアボカドが枯れ、根を抜かないまま空いているところにいろんなタネを蒔いて、最後まで残っていた虹の玉が枯れ、そのタイミングでやっとアボカドの残っていた根を掘り起こしたのです。

20年以上植え替えなしで栽培を続けていたことで用土には栄養は残っていないし、多分枯れた細かい根も残っていますから、この後処分するつもりでいたんですけど、使用済みの土はゴミに出しちゃいけないんですよ。

さてどうする?と考えていたタイミングでまずオボロヅキの葉を一枚拾い、根付いたタイミングでマンネングサに出会ってしまい、まぁ空いてる鉢だし土も捨てられないから、とりあえずココに居てもらいましょ、となったワケです。

見た目は非常に良くないのですが、多肉だからしょっちゅう水をあげなくてもいいし、出窓から居間の隅に移動したことで管理がしやすくなり、出窓の掃除もラクになりました。(結構重くて出窓から床におろす時に二度ぎっくり腰やってます)

2023年11月29日水曜日

日日是好日



今日もいい天気。区民センターの木々はすっかり紅葉しています。


猫に小判。万両と猫じゃらし。



石蕗(ツワブキ)には黄腰花虻(キゴシハナアブ)かな?


小紫(コムラサキ)も宝石のような紫色の実をつけて




油瀝青(アブラチャン)は葉の形がシンプルなので落葉樹としては地味な感じがするけど、黄葉した葉はなかなかのもんです。枝の先には春を待つアブラチャンの花芽。




ウォーキングロードの秋のバラ。
鼻を近づけるとふんわり甘い香りがします。


つくだ公園の沈丁花(ジンチョウゲ)にも花芽。


大きな桜の木の下には暑い夏を乗り越えて役目を終えた葉の山。

2023年11月28日火曜日

昨日の鳥以外のこと

『下剋上球児』の録画、3話続けて観てたらこんな時間になっちゃった。



花水木(ハナミズキ)は神田川の遊歩道に多分一番多く植栽されているんじゃないかな。花は大振りで上に向かって咲くし、きれいだとは思うんですよ。思うんだけど、花が全部散って葉も紅葉落葉して、真っ赤な実だけが残る、この季節のハナミズキが一番好き。



近所の栗農家さんの栗販売はもう終わったと思ってたら、広い畑とは別の畑の木にはまだ緑色のイガがたくさん残っていました。これから茶色くなって落果するのかな?木の下には割れたイガがいっぱい。ぷりっぷりの栗も結構ゴロゴロしています。あんまり覗いてると通報されちゃうかな。



ローズマリーはこれからが花期。
冬の花壇が寂しい季節にわんさと花を咲かせます。

黄色いポンポンは秋明菊(シュウメイギク)の花後。もう少し早く来れば満開のシュウメイギクが見られたのに。でもまぁこのポンポンも可愛いです。




こちらは大きくて何だか真夏に咲く花みたいな木立朝鮮朝顔(キダチチョウセンアサガオ)。一般的にはダチュラとかブルグマンシアとかエンゼルトランペットとか呼ばれているけどナス科の全草猛毒の植物。

ここは花壇だから大丈夫だと思うけど家庭菜園の隅っこに植えたりすると万が一誤食した場合、神経毒の症状(嘔吐、下痢、瞳孔散大、呼吸困難、痙攣、昏睡、狂乱状態、死亡/書いてるだけでも恐ろしい)が出るので、いくら広い庭があっても栽培には注意が必要。(滅多に結実しませんが実を見つけても採らないようにしています)


最後に小菊。品種はわからない。
浴風園の垣根の外に飛び出して一斉に咲き誇っていました。

2023年11月27日月曜日

奇跡の鳥


今シーズン初めてのメジロ。


そんな高いところで何やってんの?


な、なにを撮ろうとした?


木から木へ飛ぶタイミングを狙って空間を撮ったらギリッギリで二羽写り込みました。

* * * * *


今日のコサギ。いつもの高井戸駅近くのあづま橋ではなく少し上流の錦橋あたり。冷たい川に浸かって脚をゴニョゴニョさせながら水草の下に潜んでいる虫を探していました。


徒歩で移動。

* * * * *

郵便受けに友人のもげさんから福島消印の絵葉書が届いていました。


おおいぬのふぐりと雲雀(ヒバリ)の絵葉書。


おっ、毛糸の切手ですね。

もげさん、最近輪針を買ったとか。輪針は便利だよー。途中で針が外れた!って事故が激減します。一度輪針を使ってしまうともう棒針には戻れません。(たまに背中を掻くのに使うくらい)

すくすく

5月に銀手毬の親株から外れて落ちた子株


一番手前の親株から少し離れたところの子株。
落ちた時と比べると2倍くらい丈が伸びてます。親株の陰になって十分日光浴できないせいか途中地肌(?)が見えていますが、細いトゲも出ているようなので、これから親株のような姿になっていくことでしょう。

* * * * *


間引きして3本に決めた小坊主弟切(コボウズオトギリ)ですが。


今更発芽しても間引くしかないのに、こんな可愛い芽が出ちゃ抜けないじゃないか!抜くけどな!

2023年11月26日日曜日

振り返り


序二段西五枚目   八女の里 5勝2敗(勝ち越し)
序二段東四十四枚目 里田中  3勝4敗
序二段西四十八枚目 若双葉  3勝4敗
序二段西七十三枚目 若箭原  2勝5敗
序二段西八十枚目  若大根原 4勝3敗(勝ち越し)
序二段東百枚目   若清   4勝3敗(勝ち越し)
番付外       若新   全休

八女の里は持ち味の押し相撲と地元の応援が白星に繋がったいい場所でした。来年の初場所では三段目に戻れるのではないでしょうか。十二日目の隆嵐戦では思いがけず掬い投げで一勝を挙げましたが、親方の言う通り、もっともっと押し相撲を磨けば三段目に定着出来るでしょう。

千秋楽の若大根原、あと1歩で5勝行けたのに惜しい一番でした。体は小さいけど入門以来確実に力がついてきています。肩の怪我ももう心配はないでしょう。来場所はご当所。西岩部屋では唯一の東京出身の力士。来場所、どこまで番付を上げられるか楽しみ。

昨年三月に入門以来、一度も勝ち越せなかった若清は地元九州場所で初の勝ち越しを決めました。勝ち越しを決めた相撲は自分より80キロも重い力士を下手投げで破り、思わず立ち上がって拍手。

里田中と若双葉の兄弟は勝ち越しまであと一歩。ふたりとも180センチを超え体つきもよく似ているのですが腰高になってしまうのが見ていて勿体無いなぁと。腰を低くして下から相手を突き上げれば、もっといい流れになりそうなのに。まぁこれも素人の私が言えることではないけど、このままだと阿炎みたいな立ちっ放しの見ていて面白くない力士になってしまうんじゃないかと。

若箭原は怪我の影響があるようには見えなかったけど五連敗の後、やっと一勝を挙げられたと思ったら千秋楽はまた先場所と同様不戦勝で二勝目。不戦勝でも勝ちは勝ちですが、本人としてもやはり最後は自らの力で勝ち名乗りをあげたかったと思います。

若新は左膝の怪我も順調に回復し来年の復帰を目指して準備中。

* * * * *

5月8日以来ずっと更新のなかった部屋のおかみさんのブログが11月23日になってドドドドッとまとめて更新されています。SNSの更新はあったけどブログはずっと5月のままで、透輝の里の引退も、若金子・里金子の兄弟の引退も告知されず何があったんだろうと心配していました。

2023年11月25日土曜日

葉っぱだらけ


余り糸とコースターやアクリルたわしくらいは編めそうな毛糸を整理。


こんなのばっか編んでるから余り糸ばかりになっちゃうんだよ。

2023年11月24日金曜日

フレンチなトースト


大失敗に見えるけどこれでいいのだ。

2023年11月23日木曜日

成長する烏


毎日うちの前の街路樹に来て鳴き方の練習をしているカラス。


だいぶ上手に鳴けるようになりました。

仕事きっちり勤労感謝

米びつを洗って消毒して新米を入れました。



ということでつや姫新米バージョンのゴミ袋完成。

2023年11月22日水曜日

赤いほっぺの

昨日、おみごんさんからりんご第二弾が届きました。


りんご1個、もう食べちゃってますが。
柚子も1個を残して昨日のうちに氷砂糖と一緒に漬けて柚子シロップにしたり、皮を刻んで冬の間ずっと使えるよう冷凍しました。(晩ごはんの豚汁にも刻んだ皮をパラパラ)

残りの1個は前に作ったゆずジャムを作るつもり。

今年は天候不順の影響でどこの農家さんも大変な苦労をされたと思います。甘くてちょっとすっぱい林檎。ありがとうございました。

* * * * *


ゆずジャムも作った!もう食べてる!

2023年11月21日火曜日

蔦の絡まる

久しぶりに歩道橋を渡ったら首都高下が大変なことになってました。






ツタツタツタ!ツタ以外にも蔓性の植物がびっしり。

お米屋さんにも行って、つや姫の新米を買ってきました。
今年は天候不良でこれぞ新米ってほどの出来ではないとか。

こないだの「タネから植えるTV」で買ったこじ米(コシヒカリ)は水加減少な目でとの注意書きがありましたが、つや姫はいつも通りの水加減で、とのこと。