2025年2月14日金曜日

霧が晴れてきた

今日散歩から帰ったらフォローアップ健診の結果が届いているはず。

これで結果が変わらなかったら、毎日野菜や魚ばかりの食事を作ったり、夜食禁止にしたり、お菓子も週に一回、毎日一時間以上散歩したり筋トレを続けられないかも、とそんなことばかり考えながら歩いていたんですが。


結果はLDLコレステロール値が30mg/dLも減ってる(それでも基準値よりは高いんだけど)。頑張った甲斐があったわー。しかしホッとしたのも束の間、オットの数値が体重も腹囲も減っているのにLDLコレステロール値が20mg/dLも増えてる。

何で?
散歩にも一緒に行ってるし、同じ時間に同じものを食べてる。あ、でも私が筋トレや家事をしている間はずっと寝転がってゲームしてるかテレビを見ているか寝てるかだから、私と比べて動かない時間が多すぎるのか。いやでもそれだけでこんなに差が出るもんなの?

管理栄養士さんからはLDLコレステロール値が横ばいなのは体質によるものかもしれないと助言があったけど、フォローアップ健診の対象になったオットのために生活習慣を改善したのに、ついでの私の方にだけ結果がついてきたっていうのが何だかモヤモヤするわー。

* * * * *

日記を更新しようとしたタイミングで、友人のもげさんからバレンタインのプレゼントが届きました。


カツオジャーキー!まさにLDLコレステロール値を下げる青魚!
早速一枚ペロッといただきました。(もちろん隣でテレビを観ているオットにも)かつおぶしとどう違うのか分からないけど、確かにカツオです。

恐竜チョコはもげさんのブログで見て懐かしいなぁと思ってました。(懐かしかったのはチョコじゃなくてピンクの小さな板んぱにすじが入っていて、それを綺麗に割って紙芝居屋のおじさんに見せると、その日の紙芝居は無料で見られるという仕組み。)

コーヒーはPaoCoffeeの期間限定「スイートバレンタインブレンド」と「コロンビア・スプレモ」。封を開ける前から美味しそうです。

カツオジャーキーはバレンタインにも合わないしチョコにもコーヒーにも合わないけど「見た目がうす切りチョコのよう」だから選んでくれたそうです。(奇しくも我が家にピッタリのセレクト)

健診結果でモヤモヤしていたのがスーッと晴れてきました。
もげさん、ありがとう!