![]() |
なになに? |
![]() |
なにかくれるの? |
![]() |
ちゅーる? |
だいたいデジカメを嫌って逃げてしまうんですが、じわじわ近づいてきて
![]() |
チッ。 |
何も持ってないと気づいたら団地の奥に行ってしまいました。
今夜の晩ごはんは二日前に大量に作った肉じゃががメイン。少し野菜を足そうと中村農園さんにやってきました。その前にはるかぜ緑地で梅を愛でましょう。
数日前には固いつぼみだった白梅もポコポコ咲いて
緑地の端の白滝枝垂(シラタキシダレ)も満開に。
それはそれは見事な咲きっぷりなんだけど、この天気じゃ伝わらないわね。
少し見えていた青空は黒い雲に覆われつつあります。
はい、いつもの「この雲なんに見える?」クイズ。
オットは「眩しくて目を向けられないから分かんねぇ」と速攻で脱落。
私には髪を引っ張られながら右を向いて耐えている女子プロレスラーに見えました。
中村農園さんではいつものわさび菜(100円)と一才ゆず(100円)を購入。
2丁目の細渕農園さんの畑は収穫も終わり春に向けて土壌の調整してるっつーのにカラスがほじくり返すのに必死。(無人ロッカーには何も入っていませんでした)
鈴木農園さんはお休み。
本当は高井戸公園まで足を延ばすつもりでいたんだけど、オットがあくびはするわ、てれんてれん歩くわで一緒に歩いていてつまらないんですよ。聞けば昨日三時間も歩いたせいで疲れが抜けないとか言い出しまして。
んもう。でもここで怒ったら長生きできないもんね!(大村崑先生のありがたいお言葉の又聞き)高井戸公園は中止して浴風園も端っこを横切っただけで駅前のスーパーで明日のパンだけ買って帰るコースに変更しました。
しかし端っこを横切るだけなのに足止めを喰らいました。
急にギャースギャース鳴きながら飛んできたオナガ。
細い枝に止まって向こう側の木の実を食べている図。
明るさを調整してトリミングしたから羽の様子が確認できたけど、調整前の画像は自分でも何を撮ったか思い出せないくらい奇妙な物体に見えました。
これ。
冒頭の落し物のうさぎに始まり奇妙な物体で終わった今日の散歩。
![]() |
わたし いつでも旬です! |
![]() |
すてきなママよ |
スーパーで思わず買ってしまった「おしゃれねぎ」。なにそれ。
「き」の濁点がハートになっとる!ぎゃーす。
1束で98円って安くね?
でもレシートには「小葱」って表示されていて、ちょっと笑った。