なんとなく人形のパレードみたいなことかなーと想像していたんだけど調べてみたら「Palet D'Or」はフランス語で「金の円盤」だそうで、金の円盤ってなんじゃ?と画像検索したら、あぁ、あのチョコレートってフランス語でパレドールって言うんだ、へー、と納得。オーナーさんはチョコレートが好きなのかな。
直販所に行った帰り道、突然目に飛び込んできた落し物。
目が飛び出たぬいぐるみかと。ほら、あのカタツムリの触覚に寄生するヤツ、なんだっけ、ロイコクロリディウムか。いくら虫好きの私でも実際に見たら腰が抜けると思う。見る勇気がある人だけ画像検索してください。
持ち主が見つけてくれますように。
(いつまでもココにぶら下がってるのが怖い)
* * * * *
【今日の直販所】
(鈴木農園)小松菜100円
(中村農園)わさび菜100円・一才ゆず100円・セレベス200円
(細渕農園)ほうれん草200円
セレベスは初めて買ってみたけど見た目は里芋でも里芋とは違うのね。毎年新年に母が作ってくれる八つ頭に似てる。今日はスパゲッティの予定でしたがセレベスの煮物が美味しく出来たので急遽ごはんを炊くことにしました。