帰りに少し遠回りになるけどお米屋さんに寄るつもりでした。でもよく考えたら、しばらくお米屋さんにつや姫の入荷はないって言われたのよね。こないだ買ったコシヒカリも美味しいんだけど、やっぱりつや姫を食べたいのよ。で、オオゼキの店内を物色していたらレジの近くにしっかりあるではないですか、つや姫が。しかもお米屋さんで買うより300円安い。いや、別に高くてもつや姫がある限り買うんだけどさ、入荷がないって言うんだもの、しょうがない。今月はお米屋さんには申し訳ないけどオオゼキでつや姫買わせてもらいました。
* * * * *
お米屋さんに寄っていたら通らなかった路地。真冬に出会ったあの子が今どうしているか見に行きました。(5キロのお米を担いで)
あぁ、まだぶら下がっていました。
見つけた時はずいぶん汚れちゃったなぁって思ったんですが、帰宅して五ヶ月前の画像と比べてみたら、そんなに変わらなかった。地面に近い場所に置きっ放しになっていたら、もっと汚れていたでしょう。だからと言って今更家に持ち帰って洗ってあげるとか、そこまでの気持ちはなく、通りすがりにがんばれよーと声をかけるのが精一杯。
あの子のすぐ近くにいたチュウゴクアミガサハゴロモかアミガサハゴロモのどちらか。
近くの上北沢きんもくせい広場の藤棚の下で休憩。
水を飲み終わって藤棚から離れると、どこからともなくムクドリが飛んできて地面を突きまくっていました。振り向いただけでサッと隠れてしまうので少ししか写っていませんが20羽くらいいました。
あの子がぶら下がっている柵の近くの鉄塔の正面に回りこむと
いた!ほら、写真の中心から右斜め上にずれたところに
オナガ!









