2025年3月21日金曜日

ふられた理由は

古くて新しいデジカメの設定が間に合わず古くて古いデジカメ持参でいつもの散歩。予定より写真が多くなってしまったので、まず生き物から。


榧(カヤ)の木にハシブトガラス。




神田川のカルガモ。川から頭を上げた途端「ぷはー」。


遊歩道の奥からずっと鳥の声がしていて、すぐ近くなんだけど姿が確認出来ません。でも、ダメ元で撮った一枚に


柄長(エナガ)が写ってました。

探している間ずっと足元に何かいる気配がしていて、そちらを見ている間に鳥が逃げちゃうかも、ドバトかムクドリが落ち葉を漁っているものと思っていたんですけど、




猫でした。
耳の端が切れていないので近所の飼い猫かも。

* * * * *


神田川の川っぺりにキセキレイ。
黄色がよく目立ちます。


落ち着きがないところも可愛い。

【ドバト、愛の劇場】

イチャついていたドバトにデジカメを向けたら急に離れるふたり。

はっ

見られてる!

しかし、しばらくすると



我慢できない。オットが「ベロチューしてる!」と大騒ぎ。


いよいよ目的達成か?


しかし、このあと、メスはオスを受け入れることなくバタバタとどこかに飛んでいってしまいました。オスの「なんで?」な表情を撮れなかったのが唯一の心残り。

* * * * *



塚山公園のコゲラはスベスベのムクロジの木を突っついても虫は出てこないと気づいたのか「ギィィィ」とひと声鳴いて別の木へ。