一度だけかぎ針と棒針で試し編みをしてみたんですけど、基本の糸(モール)にふわふわのポンポンが編みこんであって、ひと目編むたび引っ掛かるし、一度編んだらほどけない。まぁ、編み目はポンポンで見えなくなるから一発勝負でひたすら長く編んでマフラーにすればいいかと考えていたのですが、この糸で編んだマフラーを巻いている自分の姿を想像したら「むぅぅぅ」となってしまい、じゃあクッションカバーにする?いやいや、試し編みだけで相当ストレスが溜まった糸ですよ。出来上がったところで一年寝かせてゴミ箱行きになるのは目に見えています。
何かの詰め物にするか。


