ヤマトシジミなんてそこらじゅうにいるし、なんなら我が家のベランダのカタバミに卵を産みつけたのを羽化まで育てたことだってある、ごく普通に飛んでいる蝶。でも今日興奮して何枚も撮ってしまったのはオスがしっかり翅を広げていたから。
自分の目ではしょっちゅう見ていたんだけどデジカメを向けるとすぐに逃げちゃうか、蜜を吸っている時は翅を畳んでいるのでご開帳~みたいな現場に居合わせたことがなくて、いつか翅の色がはっきり分かる写真を撮ってみたいなぁと思っていました。
こちらを向いて翅を休めていたから逆さまな写真になっちゃったけど、色も模様も頭も触覚も私にしてはキレイに撮れたから満足。


