向こうの方にうっすらと山並みまで見えちゃうの。時期的なものかもしれないけど車もたまにしか通らなくて、時間が止まっているような感覚。
杉並区側の緑道より自然が残っている印象を受けました。
![]() |
こんなところにいたのか、モリゾー。 |
杉の木が見えなくなるほど絡まっている木蔦(キヅタ)。
蔓梅擬き(ツルウメモドキ)の実がいっぱい落ちていました。ここまでたくさん落ちていると拾って蒔いてみようって気にはなりません。
とりあえずどんぐり拾って置く人は私以外にも必ずいます。
三鷹市までたどり着きましたの記念に撮ったけど、これが三鷹市内だって分かる人はいないでしょう。もっと他になかったのかね。
時間にしては二時間くらいだからいつもと変わらないんだけど、初めての道を歩いたせいか、今日は少し疲れました。
もう連翹(レンギョウ)が咲いている。
花が傷んでいるのは本来の花期より3ヶ月以上も早いせいか。
今咲いてしまったら春の花はどうなるんだろう?