2025年8月2日土曜日

ゴムは何処へ行った


ずっとそこにあると思っていたパンツのゴムが引っ張り出してみたら断熱テープだった時の私の気持ち。

* * * * *

腰まわりや足に余裕を持たせるために男物のSサイズで縫い、最後の最後に裾上げすればいいやってことで裾はまだ未処理。折り返してある裾を伸ばしてオットに試着してもらったらピッタリ過ぎて、このままではオットの部屋着になってしまう!と慌てて脱がせました。

冒頭の通り断熱テープじゃゴムの代わりになりませんから手元にあったラッピングリボンを腰に通して、なんとか形になりました。

ズボンを縫うのも浴衣地を扱うのも初めてだったけど、なんかね、正直に言ってしまうと、これ、キュロットスカートとして外に着ていっても大丈夫じゃね?くらいの出来になったんではないかと。手縫いなんていつ完成するかわからないと思っていたのに、集中すれば二日で完成するなら、何年も箪笥の肥やしになってた浴衣地でもっといろいろ作れるんじゃないか?

その前に、まずパンツのゴムを買ってきてアイロンかけないと!