2024年4月26日金曜日

いきものの日

マスクの中は鼻水で(以下省略)。

結婚当時のオットは生き物(特に昆虫)全般無理過ぎて逃げ回っていたのに、オットも大人になったのね。今では私より先に生き物を見つけてはしゃいでいます。


「まだ直視出来ないけどアゲハチョウが蜜を吸ってるよ!」


「ほら、木のてっぺんにスズメ!」


「シジュウカラの、なんだろ、夫婦かね?」


「トカゲ3匹目!湿気が多いから表に出てきてるんじゃないかな。」


「ノスリじゃね?」
「いや、キジバトでしょ」


「わー。カマキリの赤ちゃんがいる!頑張って大きくなれよ」

* * * * *


私が最初に見つけたのはご自由にお持ちくださいのディルだけ。
今夜のごはんは焼きそばですが1束貰ってきました。

2024年4月25日木曜日

夏のお婆さん

夏の髪ゴム用にダイソーでリサイクルレースヤーンを買ってきたんだけど、ひとつ作って髪を束ねてみたら全然似合わなくて、オットに指摘される前に一気にほどき、素知らぬ顔でドイリーにしてみた。


似合う似合わない関係なく、ただ好きな色ってだけだったサーフグリーン。(実物はもっとグリーンが強い)

2024年4月24日水曜日

ナイロンタオル?


結局ロマンは見本も予定も無視して30cmx75cmの短いマフラー(?)になりました。10玉全部使い切るつもりでしたが5玉に変更。

というのも、この糸はナイロン100%で首に巻いてもそんなに温かくなく、編んでいるうちに編地が伸びて、5玉の時点で75cm。となると10玉使ったら150cmを超えてしまう。幅が広いから半分に折って首に巻くと太巻き寿司みたいになるのに、そんなに温かくはない。


縦半分に重ねてひと巻。


母から貰ったブローチで留めて、残りの5玉の存在は一旦忘れます。

2024年4月23日火曜日

紅茶を入れて


帰ってすぐ食べるから今日のおやつは40%引きのアップルパイ。

* * * * *


今日の毎日漢字


一年前も二年前も同じ漢字を間違えてる。
「憧憬」なんて普段の日記でも使わないし、ほとんど耳にしない言葉だもんなぁ。じゃあ何の為に漢字の練習を続けてるんだよって話。いい加減忘れないようにしないと。

2024年4月22日月曜日

林檎の香、再び


昨日散歩の帰りにご自由に持ちくださいのお宅から頂いてきたカモミールの花束。(去年のカモミールはこちら)昨日写真を載せるの忘れてました。


今朝のカモミール。早くも葯(ヤク)から花粉が出てきました。

天気が良ければ花だけ摘んで天日で乾燥させてカモミールティーにしてもいいんだけど、しばらくお天気悪そうだしねぇ。

2024年4月21日日曜日

今日のその2

はい、昨日の続きは浴風園を散策。


こないだまでタンポポの黄色い絨毯だった広場は綿毛だらけ。



これからは白詰草(シロツメクサ)の季節。


ちょっと屈むと小さな花がたくさん。
フラサバソウ(別名:蔦葉犬ふぐり/ツタノハイヌノフグリ)


亀池にはミシシッピアカミミガメとクサガメしかいないと思っていたんですが、今日はまた別の種類の亀が甲羅干しをしていました。多分花亀(ハナガメ)だと思います。


つい先日も見かけたオーニソガラム(大甘菜/オオアマナ)。



胡瓜草(キュウリグサ)。


鬼田平子(オニタビラコ)。


土鳩(ドバト)が落ち葉の下にいるであろう虫を探して一心不乱に頭を突っ込んでいました。おいっ!と声をかけても無視。


西洋タンポポに並揚羽(ナミアゲハ)。
蛹のまま冬越ししてこの春デビュー。すぐ近くのナツミカンの木で羽化したのかな?

2024年4月20日土曜日

今日のその1

今日も写真多めです。


駅前の桐(キリ)の花が咲き始めています。
去年は4月23日には満開。今年は少し遅いのか、それともあと三日で追いつくのか、桜もあっという間だったしなぁ。まぁ、好きな時に好きなだけ咲くんでしょう。


躑躅(ツツジ)と吉祥寺行きの電車。普段こういう写真は撮らないんだけど、せっかく好きな色の電車が来たのでつい。


電車を撮った後に振り向いて団地の隙間で泳ぐ鯉のぼり。前に神田川の向こう岸から見た時はすごく大きく見えたんだけど、真下から見たらそうでもなかった。


団地のアーティチョーク、わっさわさ。既に花壇からはみ出しています。



羽繕いに精をだすスズメ。羽繕いしてもボサボサ。


お、紫陽花の花芽も目立ってきた。毎年見ている所だから何色が咲くか分かっているけど、それでも毎年何色が咲くかねぇって言っちゃう。


小手毬(コデマリ)に姫丸鰹節虫(ヒメマルカツオブシムシ)と象虫(ゾウムシ)の仲間。

鼻水が止まらなくて鼻の下がヒリヒリしてきたので今日の日記はここまで、続きはまた明日。

2024年4月19日金曜日

ロマンだってよ

換気扇の掃除を終えて編み物をしているとサッシに大きめの影。


強風に煽られて意図せぬ所に着地したようです。
メスの金毛腹長土蜂(キンケフクナガツチバチ)でした。

我が家のサイカチにとまって体勢を整えています。
ちっさい手(脚?)でサイカチのトゲに掴まってるの可愛いのう。

ところで編み物。


「ロマン」ごしょう産業のナイロン100%。
この糸で何を編もうかいろいろ試してみたんですけど「手元を見なくても編める」「不揃いの編地が目立たない」「25gx10玉全て消費できる」を条件にたどり着いたのが


ひたすらガーター編みでたまに掛け目で穴をあける「Dotty Wrap」。
指定糸と指定針で編めば出来上がりサイズは幅23cmx長さ184cmですが、指定無視のこちらのショールは糸を全て使い切ったとすると幅30cmx長さ100cmになる予定。ショールになるかどうかも微妙なところです。

青みがかった緑の色は気に入ってるんですけどねぇ。
果てしなく帯に短し襷に長しの予感。

2024年4月18日木曜日

持て余す

何とか雨が降る前に買い物は行ったけど、目玉が痒すぎて買い物バッグからデジカメを取り出す気力もなくて、まだ三時だっていうのに晩ごはんの支度完了。あとはごはん炊いて味噌汁作るだけ。

デジカメの画像処理がないと、こんなに時間が余るんだな。
だからと言って目玉が痒すぎるから掃除をする気にはなれない。


賑やかしに一枚だけ。さっき買ってきた飴。

2024年4月17日水曜日

無駄な一日

朝から小木曽商店さんに行くつもりで起床時刻や家を出る時間や電車の時間まで調べておいたのにお昼を過ぎても布団から出られず、炒飯を作っただけの一日があと二時間で終わってしまう。

どうでもいいけどこれ。
 

作業の途中みたいなアイコン。使わないのについクリックしちゃう。

2024年4月16日火曜日

アツイノキライ

秋から冬にかけて集めた実や花穂。


久しぶりに開けたら冬の匂いがした。
早く冬が来ないかな。<なに言ってんの?

2024年4月15日月曜日

ため息

玄関まわりを1時間半近くかかって片付けたのに


Before


After

変化も達成感もなく、午後ローでマイケル・ダグラスの「フォーリングダウン」を観ていたんだけど、この映画は何度も観ていて(いつも午後ロー)毎回イライラするんだったと思い出して土いじりでストレス発散。

この時の犬柘植(イヌツゲ)は、これだけ気温が上がってきても生長しそうになかったので、当初の予定通り処分することに。


が、抜いてみたら、まだ緑の部分が残ってました。
でも根っこは伸びていないからやっぱり処分。


イヌツゲの鉢は胴切りして発根を待っているサボテン(左)を植えつけ(2mmくらいの発根は確認済み)、四角い小盆栽の鉢で生きてんだか死んでんだか分からないゴニョゴニョのサボテンを左のサボテンを置いておいた鉢に植え替えました。

サボテンはどちらもタネをまいたのが2001年9月。
もう23年もたつのか。ってことは姪っ子と同い年。
姪っ子もいつの間にか大学を卒業して社会人になってたもんなぁ。
成長(生長)するのは嬉しいけど、何故か出てしまう大きなため息。

さーて昼寝でもすっかな。

2024年4月14日日曜日

謎の光


夜中に窓の外を見ていたら、遠くに謎のオレンジの光が目に飛び込んできました。あの光の辺りは住宅街で大きなビルもありません。(火事かと思った)

翌朝確認したら新築マンションの看板でした。
マンションの宣伝にこの電飾?明るすぎて文字が潰れて読み取れない。電気が消えたとしても環八を通る車からは見えないし(見えたとしても一瞬)、アルファベット表記なのでパッと見てもじっくり見ても何の看板だかわかりません。一体誰に向けての宣伝なんでしょうねー?

たかが水、されど水

タバコだけ買いに行くのは勿体無いんで、久しぶりに三井の森公園に行ってきました。


神田川沿いに出る路地にハゴロモジャスミンのつぼみ。真っ白な花が咲くのにつぼみは濃いピンク色。細くて小さいけどよく目立ちます。



川沿いの遊歩道のタンポポにヤブキリの赤ん坊。
小さいけどしっかりバッタの姿をしています。


オーニソガラム(和名:大甘菜/オオアマナ)。




三井の森公園までやってきました。








山吹(ヤマブキ)、接骨木(ニワトコ)、木の芽、野血止(ノチドメ)、射干(シャガ)、葉内花(ハナイバナ)、菜の花と紫花菜(ムラサキハナナ)と石蕗(ツワブキ)の群生

* * * * *

爽やかな風が気持ちよくて立ったり座ったりして写真を撮っていたんですけど、立ち上がる時に結構強めのめまいがして、しばらく立ち上がることが出来ませんでした。おかしいなぁ、今朝はちゃんと朝ごはんを食べないで家を出たから貧血でも起こしたのかな?やっとめまいがおさまって立ち上がると、今度は足がガクガクしてその場から動けません。

あらやだ、この感じ。完全に熱中症(熱痙攣)じゃん。
水飲み場を探したけど見つからず、オットがどこかまで走って水を買ってきてくれて飲ませてくれたら3分で復活。めまいも足の震えも止まり、やっと帰路に着きました。

* * * * *

さっさと帰ろうとしたんですよ。したんですけど、目に入ったらじっくり見ちゃうじゃないですか。


紅花常盤万作(ベニバナトキワマンサク)とイロハモミジの新緑と菊桃(キクモモ)。写真を撮っていたら通りすがりの年配のご夫婦(私たちのことじゃないよ)の奥さんが「お父さん、ほらきれいに咲いてる。毎年咲いているのよ、雪柳」などと仰いましたので「いやいや、雪柳は白い花が雪のように咲くから雪柳でしょうがー」と言いたいのをぐっとこらえ、聞こえなかったふりをしてしれっとその場を離れてしまいましたが、あーいう場合どうしたらいいんでしょうねぇ。花には疎いであろう旦那さんに自信をもって雪柳と教えていている奥さんに「違いまーす」とは言えませんよねぇ。

気を取り直して。
っつーか道草食ってないで早く買い物済ませて帰りなさいよ。
でもあと少し。


神田川沿いの山桃(ヤマモモ)の木の下に姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)が咲いている一角があって、今年も可愛らしくこっそり咲いていたのですが駐輪所の前まで来て川を覗き込んだら


ん?なんかはみ出してる。


どわー。もりもり育ったヒメツルソバ。
花壇のマーガレットより盛大に咲いてるよ!