2023年6月12日月曜日

臨機応変

外から帰ったら郵便受けに不在通知が。

つい5秒前に郵便屋さんとすれ違ったばかり。きっとあの人に違いないと三軒先のマンションの前で配達を終えてバイクにまたがった郵便屋さんを呼び止め、無事荷物を受け取りました。(道端でバッグの奥に入っていた財布を取り出し免許証を見せて本人確認。)


受け取ったのは西岩部屋からの反物。


今年の柄は跳ねるうさぎ。地の色は一枚目の写真の方が近いです。
去年のもよかったけど、結局浴衣にもシャツにも仕立てられないまま箪笥の肥やしになってます。今年こそなにか着られるモノにしよう。

* * * * *

しつこく泰山木(タイサンボク)。


咲き始め。


全開。


そろそろ咲き終わり。この後大きな花びらがポトポト落ちます。


これから咲く萌黄色のつぼみ。写真の中に6つのつぼみが確認できます。


こちらが全体像。黄色で囲った部分がタイサンボクです。
一番近い花でも2メートル強の高さで咲いているので、どうやっても真上から撮影出来ません。こんなに咲いているのに真上からも見られないし、匂いも嗅げない。もどかしい。

* * * * *


白い花つながりで常緑山法師(ジョウリョクヤマボウシ/別名ホンコンエンシス)。


白い花と言っても花びらのように見えるのは総苞片で、真ん中にぽこっとついているのが花の塊。満開のように見えても花はまだ咲いていません。

* * * * *

昨日作ったヤマモモのジャム。


もっとゆるゆるになるかと思ってたけど冷めたらしっかりしたジャムになりました。

タネを漉すのが大変。そして漉した果肉はちょっと舐めてみようって気にならない何とも言えないえんじ色。これにグラニュー糖とレモン汁を加えて煮詰めて美味しそうな色になるとは思えず「失敗したかも」と思っていましたが、出来上がってみたらちゃんと美味しそうな色になってました。

見た目だけでなく味もいいです。
ただこれがヤマモモのジャムだよと言われてもわからない。
強めの火で短時間で仕上げるとヤマモモの風味が残るらしいんですけど、ヤマモモのジャムを作るのは初めてで焦がさないようじっくり弱火で煮込んだため風味が飛んでしまったのかもしれません。